今回も添削ありがとうございました! 思いついた日本語を直訳するクセがあるので、いろいろな表現方法を教えていただき助かっています。 今後もよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。他の表現例も大変勉強になりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
異なる表現例をいくつも示して頂き、ありがとうございます。 自分で使いこなせるように練習を続けます。
今回も添削ありがとうございました。 Hold off on という表現は知りませんでした。 我慢するという表現が英語ではいくつかあるので、いつもどれが一番合うのか迷ってしまします。 今後もよろしくお願いいたします。
いつもご丁寧にありがとうございます。これからも宜しくお願いします!
Eiko先生へ こちらの添削もまた勉強になりました、有難うございました。空港の名前 私はよく同じ間違えしているので、気を付けないとですね(´・ω・`) 今月末は無事に帰れるといいのですが。 Cathy(^^)/
Eiko先生へ 今回も丁寧な添削有難うございました。単数とか複数とか直してもらったのを見たらそうだわと納得できるのですが 書いていたら分からなくなりますがこれも練習ですね。3番目の文章もmy Japanese neighbors have returned home safely とすると すっきりしますね。勉強になりました。これからまた次の文もゆっくり見直しますね。 Cathy (^_-)-☆
どうもありがとうございました。
いつもご丁寧にありがとうございます。思ったよりなど日本語的な表現をどうすれば自然に表現できるかわかったよかったです!
こんにちは。 今回も添削ありがとうございました。 Occur toの理解を誤っておりました・・・ 今後もよろしくお願いいたします。
itsの使い方大変勉強になりました! いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
The only real mistake is the one from which we learn nothing. (by Henry Ford) 格言ありがとうございます
今回もありがとうございました! もやっとしたまま提出してしまったのでしたが、私が使った語句はそのままに、 わかりやすくなるよう組み替えて頂き、大変勉強になりました。 このような文章がつくれるようになりたいです。