
ありがとうございました、it とthatの違いをやっと理解できました。特定と全体なのですね。 ありがとうございました

大変分かりやすく詳しい添削をしていただきありがとうございます。

お世話になります。 試験に落ちてからは、再度、単語を暗記したりしています。再び受ける6月の試験に向けて刃を研ぎたいと思います。

添削ありがとうございます。 thereの前置詞が不要の件はとても勉強になりました。 またよろしくお願いします。

お世話になります。 会計を済ませていないのに、袋を開けて食べたりとか出来るのはすごいですね。日本では考えられません。 確かにオーストラリアと日本の国民性の違いですね。でも、接客サービスは圧倒的に日本の方がちゃんとしていると聞きます。オーストラリアはそこまで丁寧ではないのかもしれません(詳しくは知りませんので、間違っていたらすみません)が、逆に言うと、働く人にとっては日本よりもリラックスして働けいると言うことですね。 また、よろしくお願いします。

複数の文がまとまるよに丁寧にご指導いただきありがとうございます。

ありがとうございました。熟語もさることながら、ifの使い方わかり嬉しいです。

ありがとうございました! 会話ではごまかしていたのが、ああこう表現すれば相手に伝わりやすいのかとよくわかりました。 長い英文も、区切って書いていただいているのでとてもわかりやすいです。頑張ります!

いつもお世話になっております。 Atsuko007さんのこれまでの勉強法をshareしてくださり、ありがとうございます。 「継続は力なり」、大切ですよね。あとは、「好きこそ物の上手なれ」を目指して日々精進してまいります。

とても分かりやすく解説を頂きありがとうございました。

Atsuko007さん 毎度、お世話になります。 先日は英検を受けに行きました。やっぱり一番難しいのはリスニングでした。writtingに関しては、このIDIYでの訓練が少しはやくに立っている印象です。 今度ともよろしくお願い致します。

添削ありがとうございました

Atsuko007先生 こんなめちゃめちゃな文章をこんなにわかりやすく添削いただいてありがとうございます! 言いたいことが難しいと、どうも英作もぐちゃぐちゃになってしまい、どう構成したらいいのか、、、 先生の添削はとてもわかりやすく、勉強になる項目がたくさんあって、書ききれません! このように読みやすい英語を心がけて、また頑張ります。 yuuuuu

いつも本当に丁寧な添削ありがとうございます。 これからも頑張ります!

お世話になります。 今回はなかなか抜けが多い文章でしたので、ご迷惑をおかけしました。 途中でクジラ構文を使ってみましたが、あまり使わないようですね。 次回もよろしくお願いします。