添削指導ありがとうございました。 引き続き練習していきます。
不可算名詞が、その形容詞によってはa/anが必要になるというのはとても興味深いです。そして副詞的な働きをする形容詞の場合、その限りではないというのは、確かに言われてみれば納得です。ここらへんの感覚は慣れが必要そうですね・・・。 etcのetの件はなるほど!と思ってしまいました。 今回もありがとうございました。(メッセージ欄に関しては、IDIYのルールをあまり把握しておらず失礼しました)
本日も早々に添削いただきありがとうございました。 The day gives me の表現になるほど!と思いました。なかなか直訳してしまう癖が抜けないですね。 また次回もよろしくお願いいたします。
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。 やはり名詞は難しいですね。不可算単数扱いのものや単複同型のものなどは出会って覚えるしかなさそうです。 また依頼致しますのでよろしくお願いします。
ありがとうございます!
Philademia先生 さっそく添削していただき,またあたたかいアドバイスをありがとうございました。 外国語の学習に間違いはつきものだと思います。また,無知なことや未知のこともたくさんあると思います。間違いを恐れず,また間違いをきっかけに深く学びたいと思います。 長い文章も,短い文章で出来上がっていますから,まず短い文章を正しく書けるよう,毎日,英語を書き続けます。 また,よろしくお願いいたします。
"どこかの不動産物件に、「my study 自分の書斎」があるのではありません。" というご指摘が、非常に明快で印象に残りました。 そのほかたくさんの気づきがありました。 ありがとうございました。
はは、バレてしまいました。ご教授いただき感謝します。 また、本文の添削につきましても有り難う御座いました。 Best Regards, Spacium
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。いつも私が気づかないところを指摘して下さるので,それが上達につながると思います。 「これでいいですね」といっていただけるとうれしいです。なかなかそこまでいかないのですが,英語を正しく書けるようにつとめていくつもりです。 またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 今日は、これからlearnとknowを調べてみようと思います。
愚痴を添削(聞いて)下さり、ありがとうございます。 また、お願いいたします。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。お礼メッセージをお読みくださり、感謝しております。前置詞については普段念入りに調べているつもりですが、本件については十分に調べることができませんでした。初歩的な動詞の前置詞を間違えてしまい、無念です。繁忙期が続いており、なかなか大変ですが、くじけることなく、取り組みを続けていきたいと思います。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
you too as well :D
添削ありがとうございました。 カンマの挿入場所にいつも悩まされています。
添削いつもありがとうございます。