Philademia先生 今回も丁寧な添削をありがとうございます。やはりtheは奥が深いです。また私は他動詞か自動詞かに無頓着なところがあります。気をつけたいと思います。今後もよろしくお願い致します。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 名詞の可算・不可算のちがいや動詞の他動詞・自動詞の違いなど,意識するようになったのは最近からです。正確な英語を書けるように,大事なポイントを外さないようにしたいと思います。 またよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 迂遠な言い回しがいかに多いことか、ご指摘を読むたびに感じています。 教えていただいたことに気をつけて、引き続き取り組みます。これからもよろしくお願い致します。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。助動詞の使い方と意味をまだ完全に覚えきれていないようです。また、週末を除く平日、というのはおっしゃるとおりおかしな表現でしたので、お恥ずかしいです。英文をつくるときに情報の整頓を怠らないようにします。 メッセージ有難く拝読しました。先日の件はこちらこそすみませんでした。受験勉強も大詰めの時期なのですね。これからも、可能であればぜひご依頼させていただければと存じます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
非常に丁寧な解説ありがとうございました。アドバイスを参考に、一歩ずつでも自然な英語が使えるよう頑張っていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 新しいジャンルに入って,これからも自分の英語を磨きつづけていきたいと思います。 またよろしくお願いいたします。
Philademia先生 どうもありがとうございます。 Theの感覚学びます。 バネッサ
添削いただきありがとうございました。 一文目の解説をいただいたおかげで、aとtheの理解がさらに深まりました。ありがとうございます。
再開予定ですが、お気に入りのノートまたはファイルを今探している最中です。 添削ありがとうございました。
philademia先生 今回も丁寧な添削をありがとうございました。日本語のローマ字化したものについて、調べようとしたのですが、調べ方が分からず、想像で書いてしましいました。お教え頂き本当に感謝します。毎回、目から鱗です。今後もよろしくお願い致します。
Philademia先生 さっそく添削していただき,「完璧」もひとついただき,ありがとうございました。 toとtowardの違いなど,はじめて実感することもあり,とても有益でした。さらに上達するために,これからもよろしくお願いいたします。
とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます!
本日もありがとうございました。 Aは、確かに冠詞のaと混同しそうで紛らわしいですね。教えていただきありがとうございます。 いつも、大変勉強になっています。 これからもよろしくお願い致します。
philademia先生 今回も丁寧でわかりやすい添削をありがとうございます。代名詞は私にとっていろいろな意味でなかなか手強いのですが、文中のitが指すものに常に敏感でありたいと思います。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。