丁寧な添削ありがとうございました!best regardsの後は改行するのですね。参考にさせていただきます!
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。「英語添削してもらう」の英語表現がわかったので、その都度声に出して使っていきます。ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 たまにどうしてもタイミングが合わないときがあり,そういうとき以外は,Philademia先生に決めています。 美容というか理容の表現にも少しずつなれてきました。 またよろしくお願いいたします。
今回は添削をありがとうございました。 昼休みにポイントを復習します!
本日もたくさんのご教示をいただきありがとうございました。 kind of やtypes of はついつい便利で多用してしまいがちですが、適切な使い方に気をつけたく思いました。 いつも丁寧なご指導ありがとうございます。 添削の背景となる理由がとても分かりやすく、大変ありがたく思っています。これからもよろしくお願い致します。
Philademia先生 お返事遅くなりました。 仕事に忙殺されており、2ヶ月日記を停止しておりました。 これからまたよろしくお願いします。
本日も添削いただきありがとうございました。 励ましのお言葉をありがとうございます。とても励みになります。 これからもご指導よろしくお願い致します。
100回もの間、丁寧にご指導頂きありがとうございます。 実力はまだまだですが、また毎日努力を続けて、学習を積み上げていこうと思います。 これからもよろしくお願いします。
添削ありがとうございます。急いで書いてしまったので、基本的なミスのまま提出してしまいました。 初めてでしたが、丁寧にアドバイスいただき嬉しかったです。ありがとうございました。
ありがとうございました。
細かい部分まで添削いただきありがとうございます。differentiationとdefinitionはややこしく、覚えているようで覚えていませんでした。ご指摘ありがとうございます!
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。「〜なので」の時に、so thatがなぜかいつも頭に浮かぶのですが、やはりの構文としての正しい理解ができていないことがわかりました。勉強になります。今後もよろしくお願い致します。
Philademia先生 早速添削していただき,また励ましの言葉もいただき,ありがとうございました。 私は留学をしたことはないし,海外旅行もほとんどしたことはありません。Idiyは,パソコンで留学しているようなものだと思います。そこで,実用的な文章もおろそかにせず,取り組もうと思っています。
本日も添削いただきありがとうございました。 引き続き取り組んで参りますので、これからもよろしくお願い致します。
expectはそういう意味だったんですね、誤解していました。ありがとうございます!