Shun先生 いつも添削いただき、ありがとうございます。 今回は比較的課題が簡単だからか、ご指摘も少なくてよかったです。 such an item 「そのようなもの」という意味なのですね!初めて知りました。 イギリスではハグも解禁されるのですね。 パンデミック以来、ハグができないのはどんな気持ちだったろうと思います。 厳しいロックダウンを経て、着実に状況がよくなってきていて、素晴らしいです。 aquarius11288
Shun先生 添削ありがとうございます。 詳細の点の説明でわかりました。 また、イギリス南部の方々の英語の話し方についても、ありがとうございました。
いつも丁寧な解説ありがとうございます。 自社のセキュリティレベルがどれ位か分かっていませんが、やはり海外の優秀なハッカーの方から見れば脆弱なのかも知れません。便利と危険は表裏一体、インフラを構築する身としてはつくづく共感します。
添削有難うございました。また、PCに関するアドバイスも有難うございました。
今晩は。本日も添削有難うございました。今回は悩ましい冠詞があまりなかったのです。今、自分が冠詞で何が分からないかがはっきりしないので先生に質問すら出来ないのです。何が分からなくて冠詞を適切に使えないのかが分かれば質問も出来るし、一歩進んだ所で悩めるのですが、そのレベルにも達していないのを自覚しています。先生、大変だとは思いますが、 これからも添削をお願い致します。 ところでイギリスは着実にワクチンの成果が現れているのですね。今日、夜のお店のママはワクチンの予約の電話に6時間かかったと疲れ切っていました。高齢者向けでそんな感じですから私達の年代はまだまだでしょうね。 それでは、先生明日も宜しくお願いします。
Shun先生 添削ありがとうございます。 文と文の接続詞のご指摘、理解しました。 海外の出張や赴任のスタッフもいるので、訪問国それぞれの入国検疫の事情に合わせて日本でビザを取得して出国し始めました。 昨日は、チェコに2名の赴任者が出国していきました。
添削ありがとうございます。
後少しで完成なんて!見に行きたいです! ピンポン球(笑) 確かにそうですね!今日のハタハタは、小さかったので、唐揚げでした。大きいときは甘辛く煮付けます。そろそろ暖かくなってきたので、週末はあじを釣りに行こうと思います。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。 昨日はクーラーを入れたりするなど、東京はだいぶ暑くなりました。コロナ禍ですが相変わらず人が多く、人と会わない生活が羨ましいです。
今晩は。先生、本日も添削有難うございました。今日からお店の片付けを始めました、銀座も隠れて営業している店があります。着物のお姉さんが歩いていますから。 ところでハッカーは何を目的としてそんな悪い事するのでしょうね、世界中からそんなことが可能なんですから恐ろしいです、先生の言われますように日本は危機感があまりないですから、そんなことになったら大慌てでしょうね。 先生、また明日もどうぞよろしくお願い致します。
今回も丁寧な添削ありがとうございます。高速教習などで疲れて、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 私は正直なところ、元々オリンピック招致にすら反対だったので、今更中止になってもならなくても自分の中での結論は変わりません。ですが、自分が研究している時代によく似た状況になってきたので、一連の動向を甚だ興味を持って眺めています。 元来「飴と鞭」を使い分けることの多い日本政府にとって、今回オリンピックが中止になれば、幻の1940年東京五輪以来になりますが、あの当時のオリンピックもまた、経済官僚主導型ファシズムである1940年翼賛体制確立のための「飴」に過ぎませんでした。「鞭」は翌41年の治安維持法全面改訂です。以降、「赤い椿を俳句に詠んだからアカ(共産主義賛美)」(きりしま事件)などの過激な言論統制と思想弾圧が横行しました。そして五年後の敗戦です。 今はこの当時の状況と非常によく似ているのではないでしょうか。 財務省など経済官僚の主導の下、ブラックボックスと化している税金の流れや利権問題。オリンピックや万博という「飴」をバラまき、皇紀2600年記念と令和の天皇の代替わりを重ねて国粋主義を賛美し、その反面で増税や法改訂などの「鞭」を駆使。何より、一連の流れを推進したのが、翼賛体制を率いた商工省官僚・岸信介の孫である前首相なので、時代はまさに80年前に回帰したのだと思います。今回オリンピックが行われるか否かは、彼らにとってもまた、上手く日本を当時に回帰させられるかどうかの試金石になるのではないかと思われます。 なお、今の日本はオリンピックを開催するもしないも、誰が責任を持って決断するかで揉めているのだと思います。先生のおっしゃる通り、コロナのせいで進むも地獄、莫大な税金損失や利権問題への非難の嵐に退くも地獄ですから、無責任体制ここに極まれりだと思います。しかし、案外アメリカの鶴の一声であっさり解決するのではないでしょうか。私が留学する予定だった中国では、もう社会がほぼ元通りになっているようですから、米中の覇権争いを有利に進めるためにも、アメリカから日本に対し、何らかの働きかけがあるかも知れません。それにつけても、日本の無責任体制のせいで、イギリスなど他国の人々にまで迷惑をかけているのは、本当に情けないし申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当に難しい問題ですね。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
丁寧な添削ありがとうございました!別の表現も含めてこれから自分のものにしていきたいです。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 国民が政府や他の誰かに期待しすぎ、というのは同感です。オリンピックをやめさせたいがために特定のアスリートに対して中止を呼びかけて欲しいと嘆願したり、最近はあまりよく理解できないことが多いです。
先生、今晩は。添削と質問のお返事も有難うございました。先生がBecauseの説明を詳しく書いて下さいました、有難うございます。実はこの質問をいつかしたくて敢えて最初に使いました、質問欄に別の質問をして送ってしまいました。ダメだとは分かっていましたのでasを使ってたのですが最近読んでいる本に頻繁に使われているので先生に教えて欲しかったのです、ただ先生の説明が一番すんなり頭に入りました。有難うございました。 いつも丁寧に見ていただいて感謝致します。 冠詞についても有難うございました。 またどうぞよろしくお願い致します。
Shun 様 添削ありがとうございました。 世界中が同じ困難に対してどう対応してるか、その結果はどうかということがよく分かります。日本では3度目の緊急事態宣言が発令されましたが緊張感は昨年の1回目と比べると緩んでいるように感じます。