大変丁寧な添削をありがとうございました。 recommendはthat節なのですね。SVOC文型があまり得意でなく(読めるけど自分では使えない)、慣れるために積極的に使おうと思っているのですが、なかなか難しいです。 そしてcurry and riceの解説もありがとうございました。一般的な「カレー」の話をするときは単数不可算が正解と言うことですね。とてもよくわかりました。 そして、curry and riceという表現はやっぱり日本ならでは、和食で間違いないな!と思いました笑 自信を持って外国人に薦めます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
添削をありがとうございました。 earlyよりsoonの方が自然に感じますね。最後の文章、situationという単語は知ってはいるのですがなかなか使わない(出てこない)なと思いました。自然に使えるようになりたいです。 "Writing is discovering what you know"というのは本当にそうですね。頑張ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今回も添削ありがとうございました!
Dear Teacher Yu-ki 添削していただき、ありがとうございました。
丁寧な添削をありがとうございました。表現や単語、色々な言い方があるのだなととても参考になりました。たくさん使って学習を進めたいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今回も丁寧な添削ありがとうございました!!
Yu-kiさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。 go work は会社にいる状況から考えるとcomeでto不定詞で come to work になる点、了解しました。
Yu-kiさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございました。 I would like to sayのto 付け忘れてましたね。one concern of mineの表現、了解しました。
添削ありがとうございました!
非常に詳しく、また色々な例文を出して解説して頂けたので、わかりやすかったです。また、添削をお願いします。
添削ありがとうございました。お礼が遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした。 いつもちょこちょことケアレスミスや時制,冠詞の間違いなどをするので,今回そういった修正がなかったのはたまたまですが,嬉しかったです笑。これからも頑張ります。 mightやwould, couldを使いこなせると上級っぽい感じがする!となんとなく思っているのですが,なかなか自分で使うのが難しいなと感じます。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
添削ありがとうございました! 添削の丁寧さにとても驚きました 教えていただいた表現・単語を復習して自分のものにしたいです またよろしくお願いします
非常に丁寧な添削ありがとうございました。 語句についても適切な使い方ができているか不安でしたので、的確な選択ができていると言われ安心しました。 詳しい解説や多くの言いかえも紹介していただき勉強になりました!
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 マッサージ機は一般に"messager"ということ、体の部位と組み合わせて使えること、よく覚えておきます。 "out"は動詞も存在するのですね。 "avoid outing"と外出自粛を簡潔に述べられるのはとても便利なので、これから使っていきたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
解説が一番詳しくて為になりました。 またご教授ください。