お礼が遅くなり失礼いたしましたm(__)m 丁寧に添削していただき、大変勉強になりました(#^^#) また宜しくお願いします。
Gatsby先生 いつも本当にわかりやすい添削をありがとうございます! まずは先生がウルトラマンの性質をご存じだったことにホッ。 英語圏の方からしたら、確かに「で、ウルトラマンってなんぞやー?!」ってなってしまいますね!笑 ラストパートの添削は先生渾身の(!!)添削で非常にわかりやすかったです(*^^*) そしていただいたメッセージに私も逆にクスクスしてしまい、ほっこりさせられました! ありがとうございます! 先生の娘さんはそれはとっても優等生ですよ~!うらやましい限りです~。 また次回もどうぞよろしくお願いいたします!
いろいろな言い回しを教えていただき本当にありがとうございます!Mimicはよく聞く単語だったので、ぜひ使ってみたいと思います。Impersonateも勉強になります。Get scoldedも聞いたことはあったのですが使ったことはありませんでした。Look backなども是非使えるように頑張ります! とても分かりやすいご説明本当にありがとうございます。
丁寧な添削ありがとうございました。自分の言いたいニュアンスを文章にすること難しさを再確認しました…。またよろしくお願いします。
Gatsbyさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。 upsideは母音で始まるのでanになるんですね。
添削ありがとうございました。 主要メディアもそうですが、SNSでの少数意見の排除もなかなか考え物です。 大衆によるセルフ言論統制みたいになっていてよくないなぁと Problemの使い方等、参考になるアドバイスありがとうございました。 またどうぞよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 今後の目標は助動詞(せめて仮定法)を確実に使うことです。 言われるとなるほどとなるのですが、使えてないです。 またよろしくお願いします!
添削ありがとうございます。 抗議を表明するをexpressing protestではなくprotestsだけにする。確かに意味は同じだしくどくないです。そしてsomething fishyも使ってみたい言葉です。 しかし半数が選挙に疑問を感じているって興味深いです。トランプ氏のやり方はさておき、一般的日本人が持っている、「人種のるつぼや多様な価値観を受け入れるアメリカ」っていうのが、実はアメリカの一部のことでしかなかったことが浮き彫りになったのは、トランプ氏の最大の功績だったのかなと思っています。 Gatsbyさんの見解、日本にいると「まさか」って思ってしまいますが、その「まさか」が起こるのが最近ですよね。ちょっと楽しみに見ています。
いえいえ、いつもご丁寧な添削を頂いて毎回満足しております。引き続きよろしくお願いいたします。
単に添削をするだけではなく、他の表現や選択肢も示してくれて非常に参考になります。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
色々アドバイスくださりありがとうございました。 wormとwarmなどなど、よく間違うのです。漢字もよく間違うし。 また依頼させていただきます(というかすでに)
非常に丁寧に添削していただいたのと、他の表現についても複数提示してもらって非常に勉強になりました!ありがとうございました!!
先生 大変ありがとうございました。こんなに詳細な解説を頂き、何度も繰り返し読ませて頂きました。本当に英語は奥が深く、慣れるまで続けていくことを改めて認識することができました。本当にたすかります。何となくで書いたのでは正確性に欠けるため、文法書も引き続き読みながら、少しでも多くの英語に慣れるように頑張っていきます。ありがとうございました。
細かく丁寧に添削いただき有難うございます。 多くの自然な表現などを提案してくださりとても勉強になりました。 今後ともよろしくお願いします。
Gatsbyさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。 the public transportation system will be affected by 、be sure to leave your home earlyの表現、了解しました。