Gatsby先生 おはようございます。 水谷です。 丁寧な添削、ありがとうございました。 先生の添削を拝読して「なるほどなー」と納得してから、 自分の英文を改めて読むと「こんな変な英文をお目にかけていたのか」と ちょっと絶望的な気持ちになります。 今回も「I hope」の文が特にどのように書いていいかわからなくなり、 先生にご迷惑をおかけしました。 「I hope my English is not unpleasant to hear. 」のように「unpleasant」を使うなんて、 思いつきもしませんでした。 実は私は大学院で日本語学を学び、留学生に日本語を教える仕事をしています。 そのため「なぜだめなのか、どうしてこの英文になるのか」ということが、 とても気になります。 そこでGatsby先生はとても詳しく説明してくださるので、 すっきり納得して、訂正くださった英文を見ながら、発音練習をすることができます。 いつも本当にありがとうございます。 また近日中にお願いしたいと思っています。 その際はまたよろしくお願いいたします。 水谷
この度は添削をしていただきありがとうございました。コロケーションについて、これから多く経験を積んで慣れていこうと思います。
Gatsby様 今回も大変丁寧な添削をありがとうございました!! 「もうすぐ~歳になる」をturn という動詞を使って表すとより臨場感のある表現になりいいですね!ぜひ取り入れてみます! I always notice --- というフレーズはまさに今、使いたいフレーズのナンバーワンかもしれません。本当に気付くといつもなにかしらしでかしてくれています(( ;*д*))笑 知恵比べの表現、ご指摘されてた通り、ここはとても悩みました。知恵で辞書を見るとwisdom なのになんでa battle of witsという用例集があるの〜!?と頭の中が??になってしまっていた部分でした!教えていただけてスッキリです☆ DVDプレーヤーの取り出し口に物を突っ込む!!まさに今がその状況で、どこのおうちもみんなそうなのね〜ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))ととても共感してしまいました! そして18歳になられた娘さんの姿、きっと我が家の娘の18年後なんだろうなぁ〜と早くも共感です!笑 ちょうど今朝、旦那とそんな話題になり、旦那が急に「娘がいろいろ分かってしまう前に早いうちに死にたい。」なんて話始めるので、なんで??と問いただしたら「話しかけても話してくれなくなったり、結婚するって相手の男の人を連れてきた日にはその相手を土に埋めてしまうかもしれない。今が何も分かってなくてパパと遊んでくれる一番可愛い時期だからその可愛い記憶のままで終わりたい。」なんて言ってたんです!!笑 どこのご家庭も娘さんをもつ父親は通る道なのですね、きっと(∗´ ˆ ` ) 余談になってしまいました!笑 またぜひこの次も添削を、よろしくお願いいたします(^^)
解説やそれに関する例文非常に参考になりました。 添削ありがとうございました。
Gatsby先生 水谷です。 お礼が遅くなりました。 丁寧な添削をありがとうございました。 また先生のメッセージを大変うれしいものでした。 (先生にも初級のころがあったなんて、ちょっと信じられません…) 私はちょっと慌て者でして、書き終わった後、見直さずに送信しまう悪癖があります。 そのため、先生のご指摘の通り、時制を間違えてしまいます。 見直せば気づける点なので、以後注意しようと思いました。 加えて、今回の先生の添削を拝読して、気をつけるべきだなーと思ったのは、 「ちょっと私は一つの文が短すぎるなー」ということです。 つなげた方が自然な文は、思い切って一文にしたほうがいいんですね。 文が短くなってしまうのは、 実は、先生から添削を返していただいた後、 作文を暗記して、オンライン英会話の先生に聞いてもらっているからなんです。 つまりIDIYをセリフ作りの場として利用しています。 そのため「文が長くなってしまうと暗記するのがちょっと大変だから、 短くしておこう。へへへ」という腹黒い気持ちから、文を短くしてしまう傾向があります。 (もちろん、長い文を書くのがなんだか怖い、という気持ちも半分ぐらいあります) でも、Gatsby先生の添削を拝読していて、思い切って、 長い文に挑戦(覚える面でも書く面でも)してみようかなーという気持ちが、わいてきました。 先生、背中を押してくださって、ありがとうございます! 今日の東京は快晴です。 気温も20度程度で、素晴らしい一日です。 三連休の初日で、本来ならば「最高!」と言いたいところですが、 Covid-19のせいで、心から喜べない状況です。 先生のお住いのアメリカもよいとは言えない状況かと思います。 何卒、ご自愛の上、お過ごしください。 水谷
ありがとうございます! とても勉強になりました。 基本的な間違い以外にも、of us、 the days when~、if that happenedなど思いもつかなかった自然な言い回しのご紹介が本当に勉強になりました。本当にありがとうございます!
Gatsby 先生 水谷です。 Gatsby 先生の添削を拝見して、大変驚きました。 本当にありがとうございます(×100回)。 感謝を表す手段が、この「スターとメッセージを贈る」ことしかできないのが歯がゆいです。 もう「なるほど、そうだったのか!」しか言葉がでてこないのですが、 例えば「決まっている予定」には「be going to」を使うんですね! また、メッセージ欄にいただいたお言葉もうれしいものでした。 先生のお言葉通り、英語は視野を広げてくれます。 私は4年間洋書を読むことで英語を勉強してきました。 元来、読書が好きですが、日本語だけではなく、英語の本も読めるようになって、 人生の楽しさが何倍にもなったなーと感じています。 ずっと「読む」「聞く(Audiobook)」を4年間続けてきましたが、 「話す」「書く」というoutputもやってみたくなり、10月から毎日IDIYに投稿しています。 本当にお恥ずかしいレベルの英文ですが、「誰にでも初級レベルの時代がある」と考え、 ぼちぼちやっていこうと思っています。 本当にありがとうございました。 先生のお時間がある際に、また見ていただけましたら、幸いです。 目下、世界は大変な状態になっていますが、 先生も健康第一でお過ごしください。 水谷
ありがとうございます。ここで学んだ英文をさっそく使っていきます!
いつもとても丁寧でわかりやすい添削ありがとうございます! フォーマルな場面にふさわしい表現のご提示もとても参考になります。 またどうぞよろしくお願いします!!
今回も丁寧な添削ありがとうございました! 質問にも詳しくご回答いただき、よく理解できました。 またどうぞよろしくお願いいたします。
とても丁寧な添削ありがとうございます! 一つ一つの添削に、たくさんの例文を挙げていただき、非常に勉強になりました。 教えていただいた言い換え表現も使いこなせるようにしたいと思います。 またどうぞよろしくお願いいたします!
詳しく解説いただきありがとうございました。とても勉強になります。 引き続きよろしくお願いいたします。
お返事が遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。 添削内容はとても素晴らしいもので覚えて使ってみたいと思える表現ばかりで添削結果をみてとてもワクワクしました!! ありがとうございます!! 便利で知らないフレーズがたくさんあり、私のいかにも日本語訳からの英文がそれらを使いこなせればとてもすっきりとしたものに言い換えられるのか〜!!と喜びの驚きでした☆ 明日は日本は祝日です。 きっと明日もスーパーに行って安かったら無駄にストック買いをしてしまい旦那にthere she goes againと言われることでしょう!笑 またぜひよろしくお願いいたします(^^)
Gatsby先生、お忙しいなかここまで詳しく解説頂き、感激です。 こういう風に考えてこう書く、先生のそのプロセスを知れて刺激になりますが、真似できません。特に今回苦労した箇所、添削後の “I left the classroom to the schoolyard." にはしびれました。自分では到底思いつきません。 有難うございました。
今回も本当にわかりやすい解説に感謝しています。 なぜおかしいかも的確に説明していただき、勉強になります。 飼いたいペットも小さなうさぎから、次はそんなに大きな犬なんですね。 ちょっと興味深いお話でした (^^) では、またよろしくお願いします。