添削ありがとうございます。色々な言い方があるのですね。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
表現の幅が広がりました!ありがとうございます!
今回も丁寧な添削をいただきありがとうございます。 今回用いた表現のうち、それらを更に自然な表現としたときの言い回しを新たに知ることが出来ました。 今のところ、英文法の観点から見たらミスがないか。というところについてはそれなりに留意して取り組めるようになりました。 しかし、それらが拙いかどうかの判断はなかなかできません。 お教えいただいた表現を拙くない表現の一つとして押さえたいと思います。 書いた英文が一応意味が通じるか、というチェックをGoogle翻訳で行ってから入稿しているのが現状です。 新しい表現を取り入れると同時に、Google翻訳を使わずとも、推敲できるようになるよう。 今後も精進していきたいと思います。 またご指名いたしました際にはご指導宜しくお願い致します。
つい自分が使い慣れた表現で書いてしまうので、先生からの構文での提案が勉強になりました!解説もわかりやすかったです。ありがとうございます。
Thank you for your kind support!
縮約形について、なんとなく使っていたものが、しっかりと使用方法を学ぶことができました。ありがとうございました!
丁寧な添削、いつもありがとうございます。例文、とても参考になります
お礼が遅くなり申し訳ありません。 今回の添削も分かりやすく、ありがとうございました。 前置詞を続けていいのかなというのが確かに躊躇しました。 やはりそうなんですね。 次の機会もよろしくお願いします。
Thank you for your kind support!
プラスアルファのアドバイスをとても詳細に説明してくださり、とても参考になりました!ありがとうございます。
お礼を送ったと思っていたのですが、送り忘れていました。申し訳ありません。 1週間分の復習をその週の日曜にしておりまして、復習していたら送り忘れに気が付きました。 丁寧な添削いただきありがとうございます。 近頃はより文法を考慮して書くようになりました。 しかし、対して自然な表現をするための語彙ストックも大切だと気がついてきました。 頂いた添削、ご指導を吸収し、またご指名させていただければと思います。 ありがとうございました。
丁寧にありがとうございました。
丁寧な添削をありがとうございました!
詳細にわたる添削ありがとうございます。頑張って復習して覚えていきます!
丁寧な添削ありがとうございました!またお願い致します。