
Carrieさま 添削を有難うございました。 今後ともよろしくお願いします では、また Yoko

今回も添削ありがとうございました! 通勤時間を制限時間にして作文してたりしていると、逆に少しの遅延が嬉しかったりします。

今回も添削ありがとうございます! 短文がすっと書けると、スピーキングも早く言いたいことを組み立てられるのかなと思ったりしています。

添削いただきありがとうございました。WhileとAlthoughは違いを意識せずに使っていたので、勉強になりました。またよろしくお願いいたします。

Carrie さま 丁寧な添削をしていただき有難うございました。とても勉強になりました。直していただいた箇所はとてもナチュラルで英語らしくて、こんなふうに書けたらなぁ・・・と思いました。また、日本語をもっとよく読まなければならないとも思いました。 今後ともよろしくお願いします。 では、また。 Yoko

今回も添削ありがとうございました! 福島県は涼しかったのですか、新幹線トラブルで帰れなくなってしまいました。。 また、次の添削もお願い致します。操作ミスで、コメントなしで送ってしまいました。

今回も添削ありがとうございました! cause controversyは簡潔で、とても良いフレーズド思いました。

今回も添削ありがとうございました。 The sun is up.で日が昇るのですね。案外、子供か知っているようなフレーズを知らなかったりするので、とても参考になりました。

今回も添削ありがとうございました! 英検を受けるとトピックスにされそうな課題ですね!

今回も添削ありがとうございました。 折角の機会ですので、定冠詞と不定冠詞について質問してみました。宜しくお願い致します。

今回も添削ありがとうございました。 lead toなぜかあまり縁がなかった単語なのでが、これを機に使ってみたいとおもいます。

今回も添削ありがとうございした! sales/revenueと cost/expense の違いは重要ですね!外国人上司とうやむやに約束したら、あとで大変なことになりそうです。

今回も添削ありがとうございました! リサイクルは名詞ではないと知った瞬間は、少し衝撃的でした!

今回も添削ありがとうございました! built とcostructの違いを調べると、想像以上にあちこちに質問がたっていて、皆が通る道なのかと驚きました。

今回も添削ありがとうございます。 主語の取り方で随分すっきりした文章にできることが実感できました!