本日も添削いただきありがとうございました。 andの前のカンマは定着したと思ったのですが、まだまだ注意が必要ですね。気をつけます。 また次回もよろしくお願い致します。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。特に、No.2309 については非常に難しかったので、解説をよく読んで復習をしっかりしたいと思います。また、大変有難いメッセージをいつも有難うございます。個別にお礼ができておらず、本当に申し訳ないのですが、いつも大変励みになっております。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
添削ありがとうございました。 スマホからの入稿なので、フリック操作によるスペルミス失礼しました。 今後の入稿では確認していきたいと思います。 また、是非よろしくお願いします。
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。主語を安易に置くことがあると気づきました。またaccommodate という単語に、このような意味があることに感動です。勉強になります。今後もよろしくお願い致します。
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。 小さなミスがなければ,と思いました。 またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Philademia様 添削ありがとうございました。 Talk toのtoがconversation の後にも必要だと勘違いしました。 抽象名詞句にはtheが付かないのは知らなかったです、ありがとうございました。 Takuya
添削ありがとうございます。
本日も添削いただきありがとうございました。 simpleの誤用は大問題ですね。ご教示ありがとうございました。 また次回もよろしくお願い致します。
最優秀作品賞ありがとうございます。(笑) 毎回、丁寧な解説で大変勉強になります。今後ともよろしくお願いします。
こんがらがっている文章をスッキリ直して頂いてありがとうございました。 いつもありがとうございます。 またよろしくお願いします。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 従属節か独立節か,など,これまで気にとめていませんでした。そういうことも,意識できるようになれれば,と思います。 また,よろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 日付のカンマの箇所は、全く知りませんでした。大変勉強になります。ありがとうございました。 また次回もよろしくお願い致します。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。「堂々とした」を英語にするのにかなり苦労しました。適切な表現をご教示いただき、大変勉強になりました。 *昨日今日と調子を崩してしまい、あまり多くの課題に取り組めず残念でしたが、これからも、少しずつでも、毎日取り組みを続けていければと思いますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
どこが引っかかっていたか覚えているうちにフィードバックをいただけるのでとても助かります。ありがとうございました!