

Cowrie 先生 丁寧な添削をありがとうございます。 英文法や別の表現など、様々なアドバイスをいただいたことで理解が深まりました。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Cowrie 様 この度は添削いただきありがとうございます。 細かい点まで解説いただき感謝します。 また添削いただく機会がありましたら、よろしくお願いします。 tsukushi

go と come についての解説、とても分かりやすかったです。 ありがとうございます。 台湾にいる/いない、なるほどと思いました。 適切なご指導を頂きありがとうございました。

丁寧な添削ありがとうございました

丁寧に添削してくださり、ありがとうございました。

大人になると褒められることが少なくなるので、とてもうれしいです笑 別の表現も教えていただいたことでより勉強になりました。ありがとうございます! 今後は、読み方にも意識しながら、できるだけ読み方も表示していきたいです!

添削ありがとうございます。 課題に対する解説だけでなく、英語の学習方法に対するヒントをいただき、大変勉強になります。

Cowrie様 とても丁寧な添削、ありがとうございました。 じっくり拝読し、自分の英文がかなり乱暴であることを自覚いたしました。 冒頭の the guns seem not real. は、「その銃は本物には見えない」ではなく、「その銃は本物ではないように見える」というニュアンスにしたくて、このような構成にしてしまいました。 また、Looking at .... で始まる文の添削では、昔習った「分詞構文」という文法があったことを思い出しました。 確かに、地域によって英語の違いはありますね。 ロンドンで地下鉄に乗ろうとして、"Underground"という表示の階段を下ったら、ただの地下通路だったことがありました。アメリカなら地下鉄の入口なのに.....

aとtheのニュアンスの違いなど分かりやすく解説していただき、ありがとうございました。

初めての利用で、自信がなかったのですが、たくさん褒めてもらえてやる気が出ました! もっと力をつけられるように、今後も頑張りたいです。 わかりやすい説明で大変勉強になりました。 ありがとうございました!

添削をありがとうございました。英英辞典を使って単語の意味合いを使い分けられるように学習してきたいと思いました。またよろしくお願いいたします。

Cowrie 様 この度は添削いただきありがとうございます。 また添削いただく機会がありましたら、よろしくお願いします。 tsukushi

添削ありがとうございました。 概ね問題のない文章でも、別の表現やニュアンスの違いなどを解説いただき、大変勉強になりました。 学習方法に対するアドバイスも非常にありがたいです。 ぜひまた添削をお願いできればと思います。

Cowrie 様 この度は添削いただきありがとうございます。 前置詞の使い方や単語の適切な用例など参考になります。 また添削いただく機会がありましたらよろしくお願いします。 tsukushi

Cowrie 様 この度は添削いただきありがとうございます。 言い回しの例文など大変参考になります。 アメリカ英語やイギリス英語などの地域による差は気になっていたところですので教えていただき感謝します。 また添削いただく機会がありましたら、宜しくお願い致します。 tsukushi