いつも詳しい解説ありがとうございます。 使いやすそうなのでなんとなくWhat if を使ってみたのですが理解度が低いのがバレバレでしたね。 訂正いただいたことを参考に次からは正しく使えるようにしたいです! またよろしくお願いします。
いつも詳しい解説ありがとうございます。 veryの使い方の誤りや形式主語・目的語の混同について、あいまいだった所をはっきり理解できて良かったです! またよろしくお願いします。
アメリカとの出入国制限も続いているようですしカナダも大変そうですね。 日本はとりあえずひと段落な感じですが、気が緩んでいる人も多く冬にかけてまた増加しそうで心配です。 今回も詳しい解説ありがとうございました。 冠詞や可算・不可算はまだまだ手強いですが先生のおかげで少しづつ意識づけが出来てきたように感じます。 またよろしくお願いします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 そちらでも秋に紅葉がありましたら、素敵な景色を楽しめそうだと思います。 カナダについては詳しくは知らないのですが、豊かな自然がたくさんありそうですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
本当に、才能があり努力も惜しまない人を見ると、凡人としてはやってられないですわ(笑) 今回は時制や時間表現に間違いが多かったので、集中的に勉強してみます! またよろしくお願いします。
わかりやすい解説、ありがとうございました。
いつも詳しい解説ありがとうございます! きちんと比較表現を使うことは本当に難しいですね…。 またよろしくお願いします。
ありがとうございました
いつも詳しい解説及び言い換え表現ありがとうございます! 言い換え表現をしっかり自分のものにして表現力を高めていきたいです。 またよろしくお願いします。
いつも詳しい解説ありがとうございます。 familiar to や Japanese people の説明は大変参考になりました! またよろしくお願いします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では台風が度々来まして、被害を受けた方々がいるそうです。 地理的に見て台風は避けられないのでしょうが、台風前や後で出来るだけの事が出来る様にして行けば良いのになと感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます! 言い換え表現もいつも勉強になります! またよろしくお願いします。
お礼が遅くなって失礼しました。 「英文にあやまりがあります」と明示してくださり、 正しい文を提示してくださったことが、とてもうれしいです。 次回(おそらく今月中)もお願いしたいと思っています。 添削、提示してくださった文章は、 朝の散歩の際に歩きながら覚えています。 本当にありがとうございました。
故郷をほめていただいてありがとうございます! 他には何もありませんが…。 今回も詳しい解説ありがとうございました! 冠詞と前置詞はなるべく意識するようにしているのですが、まだまだ難しいですね…。 またよろしくお願いします。
添削していただきありがとうございました。 今回もしっかり解説があり勉強しやすいので、復習頑張りたいと思います。