早速にありがとうございました。表現でご指摘いただいたポイント、今回も勉強になりました。具体的でいつも勉強になります。引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。セミコロンやカンマの使い方は勉強になります。またよろしくお願いします。
いつもご丁寧にありがとうございます。 勉強になります
いつもご丁寧にありがとうございます。
Eikoさん 添削、並び丁寧な解説ありがとうございます。 feeling wellの表現、了解しました。
早速にありがとうございました。分詞構文も練習してみます。引き続きよろしくお願いいたします。
丁寧な添削ありがとうございます!
早速にありがとうございました。他の表現例、いつも勉強になります。引き続きよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。 一杯学びがありました。
いつも勉強になるアドバイスありがとうございます。finishは『やり終える』の意味合いがあるのですね。また、 Please refer to the link below for~は覚えておきたいです。『終わる』にはend,『開始時間』はthe starting timeが自然なのですね。ありがとうございました。
Eiko 先生、今回も丁寧な添削と名言ありがとうございます! 添削が楽しみです。ということは、提出するのも楽しみです。この調子で頑張るぞ。 I’ve always wanted to は、かなり使えますよね。しっかり覚えておきます。 ありがとうございました!
Eiko先生、今回も丁寧な添削、そして名言も大好きです。ありがとうございます! On a bus ですよね。 Neither-nor 習いましたよ〜。出てこない、使えてない。今度こそ! また、よろしくお願いします!
どうもありがとうございました。
添削、並びに丁寧な解説ありがとうございました。 withの使い方他大変に参考になりました。 インターネット、アプリでCNNやBBC等海外の放送、各国のラジオが簡単に聞けるようになりましたね。 子供の頃は短波ラジオで聴いてました(笑。
早速にありがとうございました。createは好きな単語です。引き続きよろしくお願いいたします。