早速にありがとうございました。他の表現例がいつも勉強になります。引き続きよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。初めて直しがなしで嬉しいです。直しがなくても、ご丁寧な解説とアドバイスをありがとうございます。
早速にありがとうございました。implementの表現例が勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。今回も他の表現例が勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
いつも簡単添削とは思えない程のたくさんの添削、ご指導本当にありがとうございます。 とても勉強になり、毎回しっかりノートしております。 今回は単純な単語のスペルミスなども多く、double-checkを欠かさないようにします。 引き続き挑戦を続けますので、引き続き添削、ご指導宜しくお願い致します。
添削ありがとうございます。とっさに言った日本語ってそのまま直訳できなかったです。「いいなと思った」の部分など、改めてどういう意味なのか考えてしまいました。
Eiko先生へ 今回も丁寧な添削していただき有り難うございました。10月から日本は緊急事態宣言が解除され居酒屋などの夕方の時間制限も伸びるようです。 でもコロナが収束したわけではないので注意は必要ですが、海外に今までのように行き来き出来るようになるのは2年ほど先になるとか言われて ますね、怖いウイルスですね~。それまではまたゴーツーキャンペーンも始まるようなので国内を旅行したいなと思っています。 それではまた宜しくお願いします。
添削ありがとうございます。いつもインターネットを使って何してるの?という質問に、とっさに答えたかったのですが、言えませんでした。調べてもなかなかわからず…。learn という簡単な動詞で表せるんですね!
早速にありがとうございました。byとuntilの違い、使い分けについて再確認できました。引き続きよろしくお願いいたします。
the "register" buttonの表現など、よく使われる表現をお教えいただけるのは大変ありがたいです。勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
Eikoさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。
添削ありがとうございました。今日、またオンライン英会話でなぜ英語を勉強しているのか聞かれたので、教えていただいた文で答えることができました。
今回も添削ありがとうございました! 現在完了形が苦手ですが、この機会に復習できました。 なるべく使えるように練習していきたいと思います。 今回もおもしろそうなサイト教えていただいてありがとうございます。 見てみます!
いつも丁寧でわかりやすい添削をありがとうございます。例文をあげてくださるのがとてもいりがたいです!
いつも添削ありがとうございます。Canとwill not able toで印象が違うとは知りませんでした。自分で書いたり話したりしていて、will not able toはなかなか出てこないですね。。