ありがとうございます。この文を作るために調べたとき、犬を主語にした例文が全然見つからなかったので、やはり人を主語にするほうが自然なんですね。
即座にご対応いただきありがとうございました。prettyを早速使いました。お気づきいただきうれしいです。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。自然な表現に添削いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。seemは自分ではなかなか使わないので、他の表現例を含めて勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。effortやstriveを使った表現例、大変勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。最近は仕事で英文を書く時にも、アイディーの英語日記で使った表現が頭に浮かび、やはり自分で考えて書いた文って教科書の例文よりもずっと覚えられるんだなと思いました。
早速にありがとうございました。apologizeの表現例が勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。makeの関連表現、勉強になりました。
いつも本当にわかりやすい解説をありがとうございます!名言のご紹介も、前向きな気持ちになれてうれしいです!
いつも添削ありがとうございます。そうですよね。まず地震があったことを言ったほうが、揺れた状況が浮かびますね。、
早速にありがとうございました。他の表現例を含めて今回も勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
いつも丁寧なアドバスありがとうございます。 I'm writing to ask you a favor about~やFor the above reasonsは、覚えておきます。 また、表現の工夫すべき点のアドバイスも勉強になりました。 ありがとうございました。
Eiko先生へ 今回も色々教えていただき、有難うございました。勉強になりました。 Cathy(^_-)-☆
早速にありがとうございました。詳細な解説が大変勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
Eiko 先生、今回も丁寧な添削ありがとうございます。 通知表はreport cardなんですね。 そして、自分の子ども褒める親って、いいですよね〜。とても素敵だと思います。 誰でも褒められたら嬉しいですもんね。私も先生に褒められて嬉しがってます。 今回もありがとうございました!