添削ありがとうございました。 具体的な表現について参考になりました。
添削していただき、ありがとうございました。特に最後の一文は、先生の英文が自分のなかでしっくりと腑に落ちて、もやもやが解消されました。ありがとうございます。 スペルミスについては、通常はgrammarlyやWordの自動チェックを使用しているのですが、IDIYでは、IELTS等試験のwriting対策として、スペルチェック機能がない状態であえてさせていただいています。今回スペルチェック機能を外し、自分のスペルミスの多さに愕然としています。 今後も添削依頼させていただこうと思っており、先生に対して失礼になるかとも思うのですが、スペルミスについては少しずつ減らせると思いますので、今しばらく見守っていただけるとありがたいです。 学術論文や、社会生活上の英文は、スペルチェック機能を使用してゆきます。ご指摘ありがとうございます。
早速ご確認ありがとうございます。書いていて自分でも回りくどい思わた箇所を自然な文体で修正していただきありがとうございます。とても勉強になりました。
添削ありがとうございました。とても参考になりました!
素早い添削ありがとうございました! 自分で「どう書いたらいいのかな」と悩んでいた部分に改善例を教えて下さって助かりました。
丁寧な添削をいただきありがとうございます。 日本語の意図がまだまだ自然に英文にできないところがあるので、手直しいただきました表現を使いこなせるように頑張ります! 今後もよろしくお願いいたします。
早い添削をしていただきありがとうございました。もう少し難しい問題にもチャレンジしてみます。
ありがとうございます。 最もなご指摘でございます。
ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 海やプールで遊ぶ水に浮くものはfloatで表すことについて、理解しました。 修飾語の使い方についてもう理解を深めていきます。 また、よろしくお願いします。
スピーディーな添削ありがとうございました。 始めたばかりで、とても参考になりました。 また、お願い致します。
ありがとうございました
文構造から曖昧さ回避を行えることがわかりました。 有難うございました。
手直ししていただくと、シンプルでわかりやすくなりました。むむむ、中々明確な文章が思い浮かばず、無念。しっかり復習します。ありがとうございました(^^)
簡潔に文章の改善点を教えていただき、ありがとうございました。 苦手としている英語の決り文句をどのように使っていけばいいのかを具体的に教えていただき、大変勉強になりました。