今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 なぜ、ほかの表現の方が適切なのか大変分かりやすい説明をしていただきました。 次回も宜しくお願いします。
今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 色々とご提案内容を拝見し、なるほどという気持ちで見させていただきました。 また次回も宜しくお願いします。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
今回はご丁寧に添削を行っていただき、ありがとうございました。 よかった点はしっかりほめていただき自信になります。 また、改善箇所は理由づけがしっかり書かれていて納得しました。 次回も宜しくお願いします。
メッセージが遅くなってすみませんでした!とても丁寧に添削していただき、感謝しています!今後ともよろしくおねがいいたします。
添削ありがとうございました。 いただいた説明を拝見して、「なるほどー!」「納得!」と何度も頷いてしまいました。 また、言い換え表現もとても勉強になります。 何度も読んで身につけたいと思います。
おすすめの曲を聴いて頂きありがとうございます。 毎回とても丁寧に添削して頂き、大変勉強になります。 今後も宜しくお願い致します。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
Chinamiさま 添削いただきありがとうございました。 フォーマルな文章での作法や、言い換え、表現をいろいろ教えていただき、大変勉強になりました。 JUNn.
丁寧に添削頂き、ありがとうございます。Whetherの通常はor not を省略することが多い件、couldやbe able toの使い分けの話など、読み返しさせて頂きながら、覚えていきたいと思います。
添削ありがとうございました。 とても丁寧に解説してくださったので、わかりやすかったです。 また、私が言いたかったニュアンスを汲んで提示してくださった表現が素敵で、絶対次の機会で活用しようと思いました。参考表現をたくさんいただいたのも、とても勉強になりました。しっかり復習して、応用していけるように頑張ります。
添削ありがとうございました。知らないことばかりだったので、改めてChinamiさんに添削をお願いしてよかったなぁと思いました。アメリカ国内の地域によって使わない単語なんて、私には縁のなかった領域の話だと思いました。ありがたいです。 じっくりと、繰り返し復習したいです。またよろしくお願いします。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
ありがとうございました!