HOME

講師紹介

maya_maya

maya_maya

担当:
日本人
総受注件数:
13765
出身国:
日本
居住国:
カナダ
講師の特徴
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検一級 TOEIC980 通訳検定 MBA
講師からお知らせ
英検の英作文ライティング(3級~1級、意見論述+要約文+Eメール)お待ちしています!
趣味・好きな国・訪問した国
趣味はピアノ、読書、ウォーキング など。 どの国も、良い所もあり、残念な所もあり。日本の良さは一度外に出てみると、よくわかりますね。やっぱり日本が大好きです。 訪問した国:フランス、モナコ、イタリア、リヒテンシュタイン、ギリシャ、オーストラリア、メキシコ 住んだ国:アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストリア、スイス、カナダ(2000年より在住)
添削へのこだわり・メッセージ
お客様の英作文から、お客様の努力が伝わって来ます。その努力に精一杯お答えするために、お送りいただいた英作文を、丁寧に、わかりやすく説明させていただきながら、より自然な、より気持ちの伝わる英作文に仕上げさせていただきます。英作文によく使われる英文法を一緒におさらいしましょう!よく使われる単語や熟語の使い方をマスターしてしまいましょう!知っていると便利な構文を英作文の中で実際にどのように使っていけばいいのか、例文で覚えてしまいましょう!お客様一人一人のゴール達成まで、しっかりお手伝いさせていただきます! たかが英作文、されど英作文、本当に奥が深いです。IDIYのサービスをご利用になられて、日々頑張っていらっしゃるお客様、大丈夫です!少しずつ上達されています!そして、お客様のその努力、もうちょっと続けてみてくださいね。継続は力なり!シンプルな単語や構文を使って、伝えたいことが上手く伝わった時の、充実感や達成感を味わっていただける日が、必ず来ます!そして、英作文の力がつけば、英会話力もグンとアップします!お客様のパーソナルコーチとして、大切な継続力を支え、お客様が効率よく楽しく英語力を伸ばされますよう、全力でバックアップさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
  • arisa123

    arisa123

    間接話法と直接話法ミスがあり、詳しく解説していただけでありがたかったです。 よく使う構文ですのでしっかりインプットします。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • MihoMIZUTANI

    MihoMIZUTANI

    maya_maya先生 水谷です。 ご添削、ありがとうございました。 私の予想より、ずっと早く見てくださったので、とても驚きました! 「mandatory」という単語はまったく知らなかったので、 大変勉強になりました。 美容院のエピソード、教えてくださって、ありがとうございます。 私は相変わらず、行こうかどうかまよっています。 カナダは政治の動きが早くてうらやましいです。 日本は相変わらずもたもたしています。 でも、どこにも行く気にならないので、私の英語学習ははかどっています。 今回もありがとうございました。  水谷

    ★★★★★
  • reitotaka

    reitotaka

    分かりやすい解説をありがとうございました。

    ★★★★★
  • arisa123

    arisa123

    添削ありがとうございます。 今回はニュースに対しての自分の意見を書きましたが、知らない表現を多く教えていただ勉強になりました。 普段でも使えそうな表現なので活用したいです。

    ★★★★★
  • arisa123

    arisa123

    添削ありがとうございます。 今日は仮定法過去完了について詳しく教えていただいてありがとうございました。 なかなか仮定法は手強いですが、頑張りたいと思います。 また、可算名詞不可算名詞など、気をつけたつもりでいてもミスがあるので、より一層気をつけて英文を書こうと思いました。 ありがとうございます!

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。  日本での紅葉は綺麗ですが、気温は大分下がりますので防寒対策が大切になって来ます。 使い捨てのカイロ等を使いまして、暖を取りながら美しい景色を楽しむ事は素晴らしい体験だと思います。  またお会い出来る事を楽しみにしています。

    ★★★★★
  • MihoMIZUTANI

    MihoMIZUTANI

    maya_maya先生    水谷です。  今回もありがとうございました。    「そろそろ美容院に行きたい」は「I want to go to the hair salon soon.」なんですね。  行きつけがあるから「the」が必要で、「そろそろ」は「soon」だったんですね!  「『そろそろ』って何て書けばいいのかなー?nowでいいのか?」と煩悶していたので、  教えていただいて、ありがたいです。    今回もお世話になりました。  またすぐにお願いすると思いますが、その際はよろしくお願いいたします。   水谷

    ★★★★★
  • arisa123

    arisa123

    添削ありがとうございました。 f I'm forced to sayがあまり使われていないたいうことが勉強になりました。 私はよく日本語を直訳してしまうので、英語の言い回しを勉強しなおさなば…と思いました。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • MihoMIZUTANI

    MihoMIZUTANI

    maya_maya先生 水谷です。 添削、ありがとうございました。 「a good person」と「a nice person」の違い、 詳しく教えてくださって、ありがとうございました。 「a good person」に深い意味があること、全く知りませんでした。 「そうだったのか!」ととても驚きました。 ありがとうございました。  水谷

    ★★★★★
  • y.sakai.1oo2

    y.sakai.1oo2

    ありがとうございました!

    ★★★★★
  • tomato75511

    tomato75511

    丁寧かつ細かな添削をしていただきありがとうございます!添削前の文への漠然とした違和感が、添削後は綺麗に全て解消されました。また迅速な対応に感謝します。苦手な部分も把握できたので、早速復習したいと思います。

    ★★★★★
  • arisa123

    arisa123

    今日も添削ありがとうございます。 今回のテーマは米大統領選についてでとても難しかったのですが、時事を踏まえた上で添削していただけたので、先生に添削をお願いして良かったと思いました。 バイデン次期大統領をPresident-elect Joe Bidenと表現することを教えてもらい非常に良かったです。 また、日本メディアではバイデン氏のファーストネームをjoe と表記しているのでそのまま踏襲しましたが、先生に正しい表記Joseph R. Biden Jr.を習い、やはり添削をお願いして良かったと思いました。

    ★★★★★
  • Chii-chan

    Chii-chan

    丁寧に添削していただき、とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • arisa123

    arisa123

    今日も丁寧な添削と解説をありがとうございました。 特に、若い人を中心に、の部分を especially young adultsと教えていただき、目からウロコでした。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • ha-ru

    ha-ru

    ありがとうございました。 細かい部分がとてもよくわかりました。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。