maya_maya先生 水谷です。 今回もありがとうございました。 「そろそろ美容院に行きたい」は「I want to go to the hair salon soon.」なんですね。 行きつけがあるから「the」が必要で、「そろそろ」は「soon」だったんですね! 「『そろそろ』って何て書けばいいのかなー?nowでいいのか?」と煩悶していたので、 教えていただいて、ありがたいです。 今回もお世話になりました。 またすぐにお願いすると思いますが、その際はよろしくお願いいたします。 水谷
添削ありがとうございました。 f I'm forced to sayがあまり使われていないたいうことが勉強になりました。 私はよく日本語を直訳してしまうので、英語の言い回しを勉強しなおさなば…と思いました。 またよろしくお願いいたします。
maya_maya先生 水谷です。 添削、ありがとうございました。 「a good person」と「a nice person」の違い、 詳しく教えてくださって、ありがとうございました。 「a good person」に深い意味があること、全く知りませんでした。 「そうだったのか!」ととても驚きました。 ありがとうございました。 水谷
ありがとうございました!
丁寧かつ細かな添削をしていただきありがとうございます!添削前の文への漠然とした違和感が、添削後は綺麗に全て解消されました。また迅速な対応に感謝します。苦手な部分も把握できたので、早速復習したいと思います。
今日も添削ありがとうございます。 今回のテーマは米大統領選についてでとても難しかったのですが、時事を踏まえた上で添削していただけたので、先生に添削をお願いして良かったと思いました。 バイデン次期大統領をPresident-elect Joe Bidenと表現することを教えてもらい非常に良かったです。 また、日本メディアではバイデン氏のファーストネームをjoe と表記しているのでそのまま踏襲しましたが、先生に正しい表記Joseph R. Biden Jr.を習い、やはり添削をお願いして良かったと思いました。
丁寧に添削していただき、とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。
今日も丁寧な添削と解説をありがとうございました。 特に、若い人を中心に、の部分を especially young adultsと教えていただき、目からウロコでした。 ありがとうございました。
ありがとうございました。 細かい部分がとてもよくわかりました。 またよろしくお願いいたします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 最近ストックがありましたので、マスクを買う機会がありません。 薬局等で見かけますと普通の値段に落ち着いた様です。 何にしろ現在の日本では法外な値段で買わなくて良い様ですので、安心しています。 そちらも同じなら良いなと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
いつも添削していただきありがとうございます
maya_maya先生 水谷です。 早速のご添削、ありがとうございました。 "Spring clean"という表現、とてもおもしろいですね。 検索してみたら「冬に石炭などをたいて、部屋が汚くなったのを、 春に掃除していたことが由来」などと書かれていました。 おもしろい表現を教えてくださって、ありがとうございました。 またお願いいたします。 水谷
今日もありがとうございます。 Even if も理解出来ました。 これから活用できそうです! ありがとうございます
いつも添削ありがとうございます。 米大統領選については日本でも話がもちきりです。 明るい未来がくることを願うばかりです
ありがとうございます。 息子を預けるという表現は今後多用することになると思うのでしっかり定着させていきたいと思います。