Philademia先生 本件につきましても、添削いただき有難うございました。より良い言い換え案をご教示くださり、大変勉強になります。なんだか sitting in という表現を多用してしまって、良くないとは思ったのですが、どう直せばよいか分からなかったので、大変参考になりました。これからも取り組みを続けていきますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
今回も丁寧な添削をありがとうございました。 ご指摘の[…for you]という表現は、思いつきませんでした。 依頼の表現として覚えておきたいと思います。
Philademia様 添削ありがとうございました。 現在形と進行形の判断がしっかり出来ていない事が分かりました。身に付けるられる様に復習をしっかりします。 また宜しくお願い致します。
Philademia先生 今回も早速の添削をありがとうございました。代名詞oneを使うのを失念しておりました。安易にitを使いがちです。気をつけます。今後もよろしくお願い致します。
迅速かつ丁寧にご対応いただきありがとうございます。 大変満足いたしました! また、指名させていただきますのでよろしくお願いします。
Philademia先生 添削していただき,ありがとうございました。 使役動詞のhave,let,make,getがなかなかうまく使えません。今回間違えて,少し,理解がすすみました。 またよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 今日は初歩的なミスが少なくて、とても嬉しいです。 次回もよろしくお願い致します。
すぐに添削いただいてありがとうございました!お礼がおそくなってすみません:-(
Philademia先生 今回も早速添削をして頂きありがとうございます。「行った」ではなく「開催した」でした。日本語の時点で正しい表現をしておりませんでした。勉強になります。今後もよろしくお願い致します。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 100点とは,驚きました。 英語を正しく読み書きできることが私の目標です。それが簡単でないことは,今回のように何度も思い知らされます。それでも前を向いて,少しでも続けようと思っております。 またよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 thereforeのミスを繰り返しています。気をつけます。 いつも丁寧にご指導いただきありがとうございます。次回もよろしくお願い致します。
Philademia先生 本件につきましても、添削いただき有難うございました。時間が足らず、巣箱に言及するのを忘れてしまい、残念です。前置詞と名詞の組み合わせを連続して使わないように気をつけていきたいと思います。 *やはり、猫が一番ですよね。 なお、本日はあまり楽しくない題材の作文をご依頼してしまいました。すみません。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
Philademia 様 添削ありがとうございました。 また宜しくお願いします。
いつも丁寧なコメントをありがとうございます。 複数のものを並べるときのカンマのルールは、あいまいに理解していました。 友達あてメールとして、結び言葉もチェックいただけて良かったです。
本日も添削いただきありがとうございました。 due toの使い方を理解出来てきたようで嬉しいです。 また次回もよろしくお願い致します。