HOME

講師紹介

Carrie

Carrie

担当:
日本人
総受注件数:
3132
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • 教員資格を有する
  • イギリス英語
  • オーストラリア英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • IELTS
主な取得資格
Master of Applied Linguistics with TESOL (応用言語学・英語教授法修士) IELTS overall 7.5:Listening 6.5 Reading 9.0 Writing 7.0 Speaking 7.5 (英検1級相当) TOEIC Listening & Reading 940 (L:470/R:470) 教員免許状高校一種(英語)
講師からお知らせ
Good’ay everyone! 日本の高校での教諭経験が10年ほどあり、英語教授法分野の修士を有しています(現在博士課程後期在学中)。初心者の方から上級者の方まで、お気軽にリクエストをしてください。特にエッセイなどの論理的構成を必要とするライティングが得意です。皆様の英文を読ませていただくのを楽しみにしています!
趣味・好きな国・訪問した国
趣味は舞台演劇やコンサート、ライブなどのステージ鑑賞、動物園を訪れることです。生で動いているものを見るのが好きなのだと思います。笑 お気に入りの国はオーストラリアと台湾です。 オーストラリアは勉強目的での滞在でしたが、自然やリラックスした生活リズムが魅力的でした。 台湾は友人がいることと、文化や食べ物が好きなので複数回渡航しています。どこかノスタルジックで活気があり、大好きな国です。 スコットランドでの滞在も、短かったですが印象的です。当時はスコットランド英語がなかなか聞き取れず自信をなくしかけましたが、イギリスの実際に一歩踏み込めたようで思い出深いです。 その他上海、香港、タイ、アメリカ、カナダ、キューバ、ニュージーランド、ギリシャなどにも渡航・滞在経験がありますが、どの国も日本とは違った空気が味わえて面白かったです。
添削へのこだわり・メッセージ
Hello! 講師のCarrieです。 公立高校の英語教員を10年ほど務めた後、オーストラリアの大学院で英語教授法学の修士を取得しています。現在は博士の課程に在学中で、伝わる英語を意識しながら、日々論文やメールなどを英語で執筆しています。特にエッセイなどの論理的構成を必要とするライティングが得意ですが、海外在住歴や外国人との仕事経験がありますので、日常会話的な表現もお伝えできると思います。 教員経験、英語教授法を学んでいる経験、自らの論文執筆経験を、英作文添削に活かしたいと思っています。 お客様の意図する内容をしっかり表現できるよう、日本人英語教師の強みを活用して頑張ります。よろしくお願い致します。
  • mashroom

    mashroom

    Thank you for your kind support!

    ★★★★★
  • reitotaka

    reitotaka

    日本語と英語の論理構成、勉強になりました。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • steelblue95644

    steelblue95644

    丁寧な解説ありがとうございました。 基本的な部分からいろいろな提案をいただけてとても嬉しいです。教えていただいたことは次に活かしていきたいです またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • Sherill

    Sherill

    お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 今回もわかりやすい解説をありがとうございました。 特に、相手に分かりやすく説明する為にどこを詳しく書くのか、を丁寧に教えていただき、とても参考になりました。

    ★★★★★
  • mizuki1986

    mizuki1986

    詳しい解説ありがとうございました。フォーマルな度合いも知れてよかったです。また宜しくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yokoyou

    Yokoyou

    Carrie先生いつもありがとうございます。for exampleは後ろに主語動詞(完全な文)が必要とは知りませんでした。新しい発見をいつも楽しんでいます(^-^) またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • Yokoyou

    Yokoyou

    Carrie先生いつもありがとうございます。不可算名詞の「絵を描いて説明できるかどうか」の説明がとても分かりやすかったです。長年の疑問が一つクリアになりました。there isそうなのですね!良く使っていました。意識して違う表現を使ってみます。関係代名詞の細かな違いも教えて下さり勉強になります。(^-^)

    ★★★★★
  • Yokoyou

    Yokoyou

    Carrie先生、いつも適切な親切な添削をありがとうございます。

    ★★★★★
  • reitotaka

    reitotaka

    それぞれの単語のもつ様々な意味を理解することができました。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    添削ありがとうございます。unless は文法的な意味は理解していますが、使いこなせていないものでした。今回の件を参考に研究してみますq

    ★★★★★
  • comet-1994

    comet-1994

    いつもご丁寧に添削をしてくださりありがとうございます!!以前、友人からSIMフリー化について質問されて英語で答えることができなかったので、表現の仕方について学べてよかったです。 英語の資格の勉強はひとまず落ち着いたのですが、気を緩めずライティングの勉強に引き続き励みたいと思います。 試験や学校のエッセイと異なり、メールでのライティングはまた違った目的があるんですね… 実生活で英語でメールを書く機会が少なかったので、ご教示いただきました点に注意しながらメールでのライティングの書き方を学びたいです。 いつも温かいメッセージをありがとうございます。コロナで大学に通うことができないため、先生からの励ましのお言葉は私の頑張る糧になります。いつもありがとうございます!

    ★★★★★
  • Yokoyou

    Yokoyou

    今日もactuallyの位置、一般論はyou、it is ~to do を使うなど的確なアドバイスをありがとうございました。 毎回新しい発見があるので、Carrie先生の添削は勉強になります。引きつづきよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • kourin

    kourin

    Carrie先生 この度は丁寧で分かりやすい添削をしていただき、ありがとうございました。 また、今後ともよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • durian65978

    durian65978

    いつもお世話になっております。 添削していただいたのを見直したり、または聞いたり読んだりしたら理解できるものでも、自分で書くとなると単語やイディオム等も思い付かず、構成にも困ってしまいます。 英文添削を受けて約1ヶ月になります。少しずつ力がついていくと信じて、地道に取り組んでいこうと思います。 引き続きよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Kapipu

    Kapipu

    丁寧な解説、ありがとうございます。エッセイの型を意識して練習していきたいと思います

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。