Mapleさん 建物などの電気機器でうごくインフラサービスをoperationsと表現することや、名詞+名詞の複合語の場合、第1名詞は原則、単数形で使われるとのこと勉強になりました。 lightingが不加算名詞であること、includingを使う表現についても理解いたしました。 ありがとうございます。
いつも、丁寧な解説をありがとうございます。 カンマの使い方は、中々気が付かなかったのですが参考になりました。
丁寧な解説ありがとうございました。 昨日一昨日とこのアプリを利用し、とても参考になったので、今後も継続して利用できればなと考えています。 その際は、また添削よろしくお願いします。
すごく丁寧に解説してくれて...本当にビックリ、そしてとても勉強になりました。またお願いします。
ご丁寧な添削をしてくださり、ありがとうございます。副詞を使って動詞のニュアンスを持たせたり、動詞の言い換え表現でも、主語の行為を示したいのか、状態を示したいのかなどによって、選択する動詞が変わることに気付かされ大変勉強になりました。また、よろしくお願いいたします。
添削、ならびに解説ありがとうございました。
添削、丁寧な添削ありがとうございました。 魚は不可算で、その場合はThis is なんですね。 coast guardsはinshoreの海にいながら陸地を守ってるんですね。考えればそうですね(笑)。 on不要の旨了解しました。
Maple先生、こんにちは! いつもながらお礼が遅くなり、申し訳ありません。 妄想入った内容だったので恥ずかしくて、結果を見るのに勇気がいりましたが、英文ミスは予想よりも少なくて助かりました。(この内容でぐちゃぐちゃだったら目も当てられません。)冠詞、ご説明を読むと、あああ!そうだ!そうだ!なのですが書いてる時には気が回らないのが困りものです。soのカンマも気をつけます。 映画、TVで見る程度で全然詳しくないのですが、「ブロークバック・マウンテン」はちょ~~~大好きな映画です。泣けますよね。映像も音楽も演技も完璧。映像美に定評があるアン・リー監督がメガホンを取ってくださって本当に良かったです。当時はgay作品にアカデミー作品賞は与えん!とかいう古い考えがあって、受賞できなかったのが悔やまれます。 長くなりまして、すみません。 Maple先生、 今後もご指導よろしくお願い致します!
ありがとうこざいました。
大変分かりやすい解説をありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 表現のニュアンスに関するアドバイスが非常に参考になりました。 またよろしくお願いします。
今度も添削、解説どうもありがとうございました。 またお願いいたします。
暑い中添削ありがとうございました(笑)。 getは口語なんですね。
いつも丁寧な説明ありがとうございます。
Maple様 丁寧な添削ありがとうございました。 またよろしくお願い致します。 最近本当に熱いですね(笑) Makoto529