今回も大変わかりやすい解説と沢山の例文をありがとうございました。 いつもとても勉強になります。 特に二つ目の課題はまとまりがなくなってしまったので、キレイに書く方法を教えて頂けてとてもスッキリしました。 ありがとうございました。
Eiko先生 添削ありがとうございました。 また、沢山の例文や解説を書いてくださりありがとうございます。 教えて下さった表現をしっかり覚えていこうと思います。 また、ご指導をよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。 水漏れは、a water leakや water has been leaking from the center of the ceiling in the living roomなどと表現することも出来ますね。 It has occurred since~のように現在完了形(継続用法)にするのがようですね。 また、Water has been leaking since last night.などと表現するのもいいかも。 I will be home, または I will be at homeの表現がよいのですね。 内容をしっかり復習したいと思います。 これからもよろしくお願いします。
今回も丁寧な添削ありがとうございます! またよろしくお願いします。
熱いメッセージをありがとうございます!
今回も大変わかりやすい解説をありがとうございました。 たくさんの例文、いつもとても勉強になります。 日常会話でそのまま使える文章を沢山頂いたので、スピーキングも練習しようと思います。
丁寧な解説と迅速な対応ありがとうございました。またよろしくお願いします!
迅速なご対応、また励ましのお言葉まで頂きありがとうございました このサイトで自分の書いた文を認めて頂いたり、また、訂正を頂きとても自信を持って使える文章が増えてとても楽しく勉強しております。 またの機会よろしくお願いします。
言い換えなども丁寧に教えていただき、とても勉強になりました!ありがとうございます。
いつもありがとうございます。 今回も大変勉強になりました。 添削内容をしっかり復習しておきます。 これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。また添削頂くのを楽しみにしております!
not only –but also が文もつなげる事は初めて知りました!倒置になるとまた高度な使い方になるので、もう少し慣れてきたら是非チャレンジしてみたいと思います。ありがとうございました(^^)
早速にありがとうございました。今回はjust becauseの表現が勉強になりました。
come,go, leaveの現在進行形のニュアンス、良く理解できました。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。今回もきめ細かく見ていただきありがとうございました。