
今回も大変わかりやすい解説とたくさんの例文をありがとうございました。 お礼が遅くなり失礼いたしました。 furtherとfarther、こんがらがりやすいのでしっかり復習します。 スッキリとさせた言い換え例、今回も勉強になりました。 ありがとうございました。

いつもありがとうございます。 いかの表現ができるようにしたいと思います。 I'm really sorry for keeping you waiting. so why don't we have dinner first before going to karaoke? また、See you soon!の表現が良く使われるのですね。 これからもよろしくお願いします。

丁寧な添削ありがとうございました

いつも丁寧な添削ありがとうございます

is said to be 〜という表現もあるのですね。今度使ってみます。関連表現も参考になりました。ありがとうございます(^^)

いつもありがとうございます。 I've belonged to~のように現在完了形を使うとよいのですね。 contribute toのtoは前置詞であることから、contribute to raising (improving)~とすべきですね。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。

今回も丁寧な添削ありがとうございました。 またよろしくお願い致します。

こちらこそ毎回丁寧な添削と素敵な名言をありがとうございます。 またよろしくお願い致します。

丁寧な添削ありがとうございます。

添削ありがとうございました。 英会話の勉強のために映画を観ることを勧められるのですがなかなか時間が取れません。 TVのCMなら観れそうです。良いことを教えていただきありがとうございました!

Eiko先生 添削して下さりありがとうございました。 先生の解説を読み、関連表現や熟語など今まで知らなかったことをしっかり 覚えていきたいと思います。またのご指導よろしくお願いします。

for fear of でしたね、with fear of に少し違和感はあったのですがスッキリしました。excute も普段は中々使用することがないので浮かびませんでした。むむむ。これは経験積むしかありませんね。ありがとうございました(^^)

今回も丁寧な添削ありがとうございました。 またよろしくお願い致します。

今回もたくさんの表現を教えていただき、ありがとうございました。

いつもありがとうございます。 ”were caused by mishandling of the shipping inspection” ”as Product A is now out of stock now, the shipment of the replacement will take a few weeks” の2つの表現は、是非使えるようにしたいと思います。 giveよりもcauseを使いcause you such great inconvenienceとすると自然な表現になるのですね。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。