ありがとうございます! let の使い方などまだまだあやふやに覚えていることが多いです。 この英語日記を通して自然に英語で話せるようになるための勉強を続けていきます。 引き続き添削宜しくお願いします。
今回も添削有難うございます。復習も頑張ります。do the laundry the laundry→洗濯ものを洗濯するとなるのかと思ってしまいました。すいません。 引き続きよろしくお願いいたします。Taka10
今回も添削有難うございます。復習も頑張ります。do the laundry the laundry→洗濯ものを洗濯するとなるのかと思ってしまいました。すいません。 引き続きよろしくお願いいたします。Taka10
今回も添削有難うございます。復習も頑張ります。do the laundry the laundry→洗濯ものを洗濯するとなるのかと思ってしまいました。すいません。 引き続きよろしくお願いいたします。Taka10
argue,speak,discussなど似ていても使い方の違う言葉があり難しいなと感じました。貯金と同じくコツコツ頑張っていこうと思います!
大変わかりやすかったです。
Liz先生 こんばんは。この度も丁寧に添削くださりありがとうございました。 コンセントは英語でoutletとのことご教示くださりありがとうございます! 今回も大変勉強になりました。 またの機会にどうぞよろしくお願いいたします。 lanilanihitomi
Liz先生 ご無沙汰しております。 この度は英作文を添削して下さりありがとうございました。 大変勉強になります。 先生もお体にどうぞお気を付けてお過ごしください。 ありがとうございました。またの機会にどうぞよろしくお願いいたします! lanilanihitomi
今回もありがとうございました。aとtheの使い分けや、前置詞を何を使うかなどなかなか頭に定着しませんが、引き続きがんばろうと思います! 立ち仕事もいいですね。Apple Watchに立っている時間を測るようなアプリを入れると可視化されて楽しそうです^_^
早速の添削、ご指摘有難うございます。No1920のご指摘のように文が作りたいです。頑張ります。引き続きお願いします。Taka10
ありがとうございます! まだまだ考えがすんなり英語にならず、口からも出るまでに時間がかかりますが、コツコツ続けていきます。 また添削宜しくお願い致します。
早速の添削、ご指摘有難うございます。今回も勉強になるご指摘有難うございます。中々むずかしいです英語で表現することは。引き続きよろしくお願いいたします。Taka10
しばらく英作文をお休みしていましたが、やっと復活しました! 「(食事・仕事)をしながら」という意味のover初めて知りました!スッキリしますね。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
添削、ご指摘有難うございます。添削頂いた両文を暗記しました。living things 生物たち 暗記しました。引き続きよろしくお願いいたします。Taka10
早速の添削、ご指摘有難うございます。スペルミス、冠詞等に引き続き注意致します。in a wet suit with glasses holding 覚えます。引き続きよろしくお願いいたします。Taka10