

ありがとうございます!

この度もご指導頂きありがとうございます。 いつも分かりやすく解説頂けるので、大変勉強になっております。 今後ともよろしくお願いいたします。

今回も詳細に解説頂きありがとうございます。 またよろしくお願い致します。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日お蕎麦屋に行きまして、盛りそばを食べました。 日本では暑い日も増えて来ましたので、冷たいお蕎麦を美味しくいただけました。 またお会い出来る事をお待ちしています。

この度もご指導頂きありがとうございます。 2か国語を話せる人は若く見えるのですか! 俄然やる気が出てまいりました!! 嬉しい情報ありがとうございます♪ 今後ともよろしくお願いいたします。

ご指導頂きありがとうございました。 また質問にもご回答頂きありがとうございます。よく理解できました。 質問を送信した後にエラーになったので、同じ内容を2回送ってしまい大変失礼しました。お手数をおかけしました。 引き続き英語学習を頑張ってまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。

私は美園に住んでいたので、よく彩未のラーメン食べてました(笑) 今回も詳細にありがとうございます。またお願い致します。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をよろしくお願いいたします。 アメリカドラマ等を見ていますと、良くスムージーと言う飲み物が出て来ます。 私はスムージーと言う名前のついた飲み物は飲んだ事がないですが、日本でも似た様な飲み物が違う名前であるかもしれないと思います。 アメリカでは子供達が良く飲むのかもしれませんね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 1番目の文は、最後に付け加えたので、ご指摘いただいた通り、主題が不明確で流れが変になってしまいました。 今回は、知らない単語がいくつかあったので、辞書の助けを借りて作文しました。 一日前のザルそばの説明とは異なり、外国人にこの説明をすると、Why? がたくさん飛んできそうです。

宛名のカンマとコロン勉強になりましたありがとうございます。

ありがとうございました!!不定冠詞についてよく分かりました!!

大変勉強になります。 ありがとうございます。

ありがとうございます。 同じ間違いしてました…

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回の英作文は、外国人に説明する場面を想定して結構楽しめました。 普段何も思わずに食べているものでも、それを全く知らない人にlogicalに説明しようとすると英語以前に結構難しいです。 ザルそばを乗せるあの竹のザル(スノコ?)、日本語でも何て言うのかよくわからないし、 何故、モリそばに刻み海苔が加わるとザルそばになるのかもよくわかりませんでした。

この度もご指導頂きありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。