the same なのですね。勉強になりました。いつもメッセージも嬉しく読んでいます。時間があくかもしれませんが.またよろしくお願いします。
今回も分かりやすい解説と丁寧な添削をありがとございました!!
受動態になるか能動態になるかの判断をあいまいにしていました。勉強になります。ありがとうございました。
ありがとうございます。英文が、長くなった場合、無理せず、二文に分けるということも、勉強になりました。
今回、教えていただいたことは、次回以降の英訳ですぐに出てきそうな表現でした(^^)今回も丁寧な添削・解説ありがとうございました!
添削いただきありがとうございます。 例文を交えて解説いただき分かりやすく有り難いです。
ありがとうございます。冠詞の使い方は、いつも悩みます。たくさんの英訳を作成しながら、感覚をつかんでいきたいと思います。
いつも時制でも悩んで止まってしまいますので、丁寧な説明をしていただき本当にありがとうございます。文章の順番も何度も入れ替えたりして自信がありませんでしたので、解説していただき助かりました。またよろしくお願いいたします。
いつも丁寧な添削とメッセージ、ありがとうございます。かなり期間があいてしまいましたが、やはり先生にお願いして良かったです。別の表現もご教授いただきありがとうございました!!
添削、ありがとうございました。
Lily22先生、 今回も早速に添削頂き、ありがとうございました。写真撮影で使役を使うなど、ずっと私の中で分からなかった表現ですが、解決しました。 this is becauseは、前文のMaybeに対応させたつもりでした。 次回もどうぞよろしくお願い致します。
learn について、調べたつもりでも認識があやふやでした。先生に指摘していただいて、記憶に残りました。いつも励ましのmessages もありがとうございます。
今回もご丁寧で、わかりやすいご解説、アドバイスありがとうございます。いつも、こんな英訳でよいのだろうか?と不安をいだきながら、投函させていただいております。先生のアドバイスは、やる気を起こさせていただき、英訳をするのが、楽しくさせていただけるので、感謝しております!
Lily22 様 この度は添削いただきありがとうございます。 前置詞の使い方で迷うことが多く、ご指摘いただいた個所の解説は非常に参考になります。 また添削いただく機会がありましたら、宜しくお願い致します。 tsukushi
アドバイスありがとうございます!短文は、基本的な英作文の力がつくと思っています。これからも、難しそうだな、、と思う短文には、チャレンジしていきたいと思います。