いつもロジカルにご説明いただきありがとうございます。 読み手はニュートラルな状態から文を見て情報を得ることを忘れてはならないことを、再認識させられました。 英語・日本語に関わらず気をつけなければならない点ですね。 韓国の甘いカレーをランチに食べた日の午後は大失敗をしました。 それ以来、韓国でカレーを食べようと言い出す人を、罵る?風習が生まれました。
いつもありがとうございます。 添削の結果、自分の言いたかったことが見事に反映されました。 alsoとsometimesの使い方も大変勉強になりました。 新しいこと、いろいろ試してみたいと思います。 また次回もよろしくお願いします。
Brighton先生 添削ありがとうございます。 同じ内容をこんなにシンプルに書くことができるとは。 非常に勉強になりました。 今後とも何卒よろしくお願い致します。
毎回、丁寧な添削ありがとうございます。 自分ではうまく表現できなかった点にコメント頂けるので、とても勉強になります。 また次回もよろしくお願いします。
丁寧な添削をしていただきましてありがとうございます。the more ingredients, the more tasty や replacing の使い方は大変参考になりました。今後は適切に使っていけるように練習していきます。また、英作文全体についてアドバイスありがとうございました。英語で言いやすいような別の言い方に言い換えてみるなどを考えて英語で伝わる表現をめざしていきたいと考えております。
分かりやすかったです。ありがとうございました。
題材を選択する際はある程度答えやすさを考慮するのですが、知らなかった話題について調べてみるのも新たな発見があって楽しいです。 towards the futureにすると、確かにカッコいい感じになりますね! そして「なにか出そうで(怖い)」もうまく表現できないかと悩んでいましたので、see thingsがうまく使えそうです。 丁寧な添削ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。
旅行中のため、ご返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 今回も添削いただき、ありがとうございました。 丁寧に解説いただき、大変勉強になりました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
私が言いたかったことを汲み取って頂いてありがとうございます!かゆいところに手が届く添削が素敵です。 簡単な言い回しだと無理なく覚えられそうです(^_^)また次回もよろしくお願いします。
丁寧な添削ありがとうございました。モヤモヤが解消されて、すっきりしました。 しばらく続けてみようと思います。次回もまたよろしくお願いします!
早々のご対応ありがとうございます。 副詞節のかたまりをどこに置いたら良いのか、ルールがあるようで、ないようで、いつも頭を悩ませます。 確かに声に出してみると順番に理解しようとするので、どこにポイントがあるのか分かりやすいかも知れません。 今まで見落としていました。良い気づきをいただきました。 今後ともよろしくお願いします。
丁寧な添削ありがとうございます。 う~ん、英語的に考えるのは中々難しいです。 今回のように、どう言ったらいいのかなと思う時は 日本語が先に頭に浮かぶため日本語の考え方になると思います。 完璧な英語脳が欲しいです。
分かりやすかったです。ありがとうございました。
添削いただき、ありがとうございます。 2文目の後半について、冗長であると感じておりましたので、 適切にアドバイスいただき、大変勉強になりました。 また機会があれば、添削をお願いしたいと思います。 ありがとうございました。
分かりやすかったです。ありがとうございました。