いろんな表現を提示いただきありがとうございました。また、よろしくお願いします。
今回も添削ありがとうございました。 重複を避けるためには語彙力が必要だな・・・と思いました。 LOFTはなんでも揃うし本当に便利ですよね。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます! 少子化対策はずっと叫ばれていますが、一向に子どもを育てやすい環境を整えないのは不思議です。 今の日本のシステムで、3人以上の子どもを大学まで行かせようと思うと、平均年収ではとても追いつかないです。 明るい未来は想像できないですね…。 またよろしくお願いします!
maya_maya先生 コンパクトな英訳で表現できることわかりました。 ■5)recommend は少し変わった動詞で··· =わかりました。 advise you to … suggest なども見てみます。 そういえばtellもありました。
適切なご指摘および解説をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。
添削ありがとうございます。 定番表現を引き続き身につけていきたいです。
ありがとうございます! だいぶ前から警察にもサイバー犯罪課があるとは聞きますが、日本の行政組織のITオンチは筋金入りなので、あまり頼りになりそうにありません…。 自分の身は自分で守らないといけませんねー。 またよろしくお願いします!
ありがとうございます!先週末から酷い頭痛が続いています(苦笑)季節の変わり目は体調に気をつけないとですね。これから頻出しそうな言い回しなので、次の機会は書けるようになっていたいです。
早々に添削くださいましてありがとうございます。丁寧に添削いただき、大変ありがたいです。 「誰に」が抜けたり、時制の誤り、見直し点がたくさんありますが、一つ一つ修正していきたいと思います。 依頼(今回は物)するときの前置詞の使い方も今後活用していきたいです。 ありがとうございました。
分かりやすい解説ありがとうございました。助かります。
添削頂きまして、有り難う御座いました。 よく理解出来ました。
添削ありがとうございます。 例示の英文が非常に参考になりました。ありがとうございます。
ありがとうございました!
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 こちらでは暑い日が多いです。 学生はもう少したちますと夏休みを迎えまして、長い期間の休みを羨ましく思います。 今同じくらい夏休みをもらえましたら、何か楽しかったり自身のためになります事をしたいとも思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございます! 古いデスクトップなかなか捨てられなさそうですね!(笑) 僕もデータ移行しなければならないデスクトップが1台あり、もう2年近く使っていないのですが、たぶん2年使っていないデータって一生使わないですよね…。 3年使わなければ捨てることにします!(笑) またよろしくお願いします。