新年早々、添削有難うございました! 今年は英語日記をコンスタントに続けていきたいと思います。よろしくお願いします。
どの文も、丁寧に添削いただき、また分かりやすく教えてただき、ありがとうございました。
早速の添削ありがとうございました。 50文字内に収めたく…書き出し及び結びの文は省略しました。 I’m worried や、mightを使った文面、とても勉強になりました。
元旦早々(というか、元旦に添削をお願いするこちらが図々しい)、添削して下さり、ありがとうございます。 一年の計は元旦にあり、で今年中に英検合格できるよう頑張ろうと決意も新たにいたしました。 言い回しがなんか変だなと思うところをズバッと変えて下さりありがとうございます。このようなご指導が体に染みついて、自然に使えるようになるまで頑張ります。 どうぞ今年もよろしくご指導お願いいたします。
morikyo先生 早速添削頂きましてありがとうございました。
ありがとうございました! 大変参考になりました! またよろしくお願いします!
ありがとうございます。 今回の添削を見て、theをつけるべきか無冠詞にすべきかが、以前より感覚的にわかってきた気がします。 冠詞のマスターは今の自分の重要な課題の一つなので、今後も意識して英作文したいと思います。
早速の添削を有難うございました!また是非よろしくお願い致します。
いつも早い添削をありがとうございます。 なんて訳したらいいのだろうという箇所を、分かりやすい言い方を教えてくださり、納得です。 「自然な英語」表現!がとても難しいところです。 いつも、平易な表現で自然で分かりやすい英文の添削ありがとうございます。
ありがとうございます!コロナ禍で厳しい環境の中で無事に産まれてくれてよかったです。 文章も、次からはもっと誰がその行動を対象かなど分かりやすいように書くよう心がけます。
色々な表現方法を教えていただき、ありがとうございました!
分かりやすい解説ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
あっという間の添削!! 記憶が新しいうちに復習できますので、大変ありがたいです。 また、文が通じやすいよう、きれいに書き換えて下さり、「そうそう!こう言いたかった!」と思わずつぶやいてしまいました。 これからじっくりと読み直します。 これからもよろしくお願いいたします。
解説ありがとうございます。 日本語にない感覚を養わないといけないので、冠詞の選び方は難しいですね。いつも迷います。 添削していただくことで、この辺の感覚が少しづつ身についていく感じがしています。 また、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。