according toとdepending onの違いがとてもよくわかりました。 ありがとうございます。
添削ありがとうございます!
本日もありがとうございました。 due to と because of のどちらを使うべきか悩みましたが・・・ やっと違いがわかりました。 今後ともよろしくお願いいたします。
的確なアドバイスを頂きありがとうございます。 文法は受験でしっかりやったのですが、やはり用語に慣れておりませんので、 単語の使い分けや組み合わせを意識して行きたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 日本語を英語にする、というよりも、意味を考えなくてはいけないのですね。 時制がおかしくなりがちなのは、そのあたりがいい加減だからだと思いました。 また、important を使う時、別の言い方はないのか、と感じることが多かったので、 とても勉強になりました。 今日も頑張ります!
丁寧な添削をありがとうございました。that とitの使い分けごあったんですね。言い回しもご助言、参考になりました!また宜しくお願いします。
まだまだケアレスミスがありますね。でも、作文楽しくなりました。自信がついてきました。ありがとうございます。
毎日お世話になり、ありがとうございます。 面倒なことを先送りしがちな性分ですが、先生のご指導と励ましで、なんとか頑張っています。 今後ともよろしくお願いいたします。
伝わるだけでなく正しい言い回しを教えていただけることがとてもありがたいです。いつもありがとうございます! いつも英語を書いてから和文書いてましたが、もう一度見直してみるようにします。
いつもありがとうございます。 語順や時制は、気をつけていても間違えてしまいます・・・。 引き続きのご指導をよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。丸覚えの英語は忘れてしまいがちですが、合理的に説明して頂けるので、これからは頑張れそうです。またよろしくお願いします。
添削ありがとうございます。 褒めていただき大変嬉しく思いますし、次回へのモチベーションになります! 自分の伝えたいことがほぼ伝えることが出来ていたようで本当にうれしいです。 もっと正確に、早く、理論的にまとめられるよう日々がんばります。 ありがとうございます、またよろしくお願いします。
迅速な対応と綿密な添削指導ありがとうございます。大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。不注意や無作法があり、改めて気を付けたいと思いました。affordもこれまでいい加減に使ってきたことがわかりました。 今後ともよろしくお願いいたします。
Philademia先生 添削をしていただきありがとうございました。 文法は習ったはずなのにほとんど身についていなかったのだなと改めて実感いたしました。 また、「レッスンがぎこちなかった」とすればいいとは思いつきませんでした。 目から鱗が落ちたような感じです。 丁寧な解説でとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。 またお願いするかもしれませんが、その際はよろしくお願い申し上げます。