丁寧に添削して頂いてありがとうございました。
丁寧に添削して頂いてありがとうございました。
ありがとうございました。スポーツデーは暦で決まっているので現在形と聞いてなるほど納得しました。また機会があればよろしくおねがいします。
遅くなりましたが、今回も他の表現を付けて頂きありがとうございました。
添削ありがとうございました。 私も何を書こうか迷いました。 今後ともよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 アドバイスいただいた点を復習します。
すごく褒めて下さりありがとうございました。 褒めて伸びるタイプなので笑 すごく楽しく拝見出来ましたし、自分の自信に繋がりました。 今後も機会があれば是非お願いしたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 肉汁はjuiceを使えばいいんですね。gravyとうまく使い分けられるように覚えておきます。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
少しバタバタしておりチェックするのが遅くなってしまいましたが、今回の添削もありがとうございます!ほんの少しですが自信が芽生えてきました。コロナによる国家間の移動制限がやっとなくなってきましたね。僕もこの夏はいくつかの国へ行く予定です。
添削いただきありがとうございました。 もっと自然な英文に近づけられるように精進します。
仮定法とThoughの使い方について、解説有難うございました。 お題のほうですが、3万個ビッグバーガーを食した人にかなり衝撃を受けて、彼の動画を見たりしました。 世界は広いと思います。
添削ありがとうございました。気の利いた方なら奥の座席にさっと移動してくれるのですが、若い人もお疲れのようでした。また、よろしくお願い致します。
ご心配下さり有難うございます。 飲み会にもランチにもどこにも行っていないのに突然感染してビックリしました。 簡単にかかるみたいなのでどうぞお気をつけください。
今回もありがとうございました。 such とkindは一緒に使い勝ちでしたので、これから気を付けます。 よく考えてみれば、退屈したことも、そのときに犯したミスもあるはずですが、全く思い出すことができないです。僕は遠慮して一歩引いてしまい、あとから後悔することが多いです。 ありがとうございました。
今回は若干トリッキーな試みにも関わらず丁寧に見て頂きありがとうございます。ビジネスメールなどは、多少割り切って定型的な書き方をすれば良いかと思っていますが、それとは別にある程度きれいな、ある程度「私の文体」と言うことができるような英作文の感覚を身に着けたいと思っています。