丁寧に添削、ありがとうございました。 とても勉強になりました。
ありがとうございました!
いつもありがとうございます! 要点が分かりやすい解説で助かります。 またよろしくお願いいたします。
Alberta 先生、 早速のご返信ありがとうございます。 意味が通じるということと、スマートに話すということは違うのだなあと改めて感じています。 いつもご丁寧にありがとうございます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 Yoshimi
Alberta先生、 ご丁寧な返信ありがとうございます。 ご指摘も大変参考になりました。 一つ一つ手探りでの作文ですが、続けることで少しづつ力がついてくると信じて頑張ります。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 根岸良美
Alberta 先生 お世話になります。 ご回答わかりました。 ありがとうございます。 some leave が、気に入りました。 以下、簡単な方で行きます。 >”work next Saturday” >"to make up for" >“the day off last Thursday” >”absence”という単語も使えます。 >I’d like to work next Saturday to make up for my absence last Thursday. =わかりました。病欠しか知りませんでした。 >【take a day off】(お休みを1日取る) ・I took a day off yesterday because my son was sick. >【on one’s day off】(休みの日は) ・I usually go to the gym on my day off. = わかりました。 ie1133 ………
添削ありがとうございます。 完了形など文法の名称を書いて頂けて分かりやすかったです。 またよろしくお願いします。
この度は、非常に丁寧に添削をしていただきありがとうございました。質問にも例文を交えて回答してくださり、大変勉強になりました。
ありがとうございます! 返信が遅くなり申し訳ありません。 教科書や辞典、ネット検索では中々理解が難しいニュアンスを毎回こちらで勉強させて頂き感謝しています。 体力作りもそうですが、英会話の基礎体力もコツコツ積み重ねていきます。 また添削宜しくお願い致します。
Alberta先生 とても丁寧な添削をありがとうございました。まだ英文に書くことに慣れていなくて、「これでいいのかな....」と手探りで書いたところは見事に修正が入っていて、1つ、1つのご指摘がすごく勉強になりました。自然な英語らしい英語を書きたいのですが、どうしても日本語ありきの英文になってしまって反省しています。時制や単複は他の先生にも注意を受けるので気をつけていますが、今回質問しました名刺の複数、単数の扱いはまだ苦手感があります。ご説明いただいた内容を読み込み自分のものにしたいと思います。次のステップとして、「同じ単語はなるべく避ける」を目標に英作をしていきたいと思います。アドバイスどうもありがとうございました! Alberta先生も季節柄どうぞご自愛くださいね。 また機会がありましたら添削をよろしくお願い申し上げます。 Chiki
ありがとうございました!!
これでいいのかなあと思っていたところ(時制や関係詞)に、全部解説をくださっていたのでうれしかったです。 ありがとうございました。
とても詳しい解説をありがとうございました。 類似表現の例をたくさん挙げてくださったのが、これから役に立ちそうだと思いました。 またよろしくお願いいたします。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。この度は丁寧に添削いただきまして、誠にありがとうございました。書いてみてスッキリしなかったことが、Alberta先生のご指導により明確になりました。他動詞についてはtoを忘れがちであるため気をつけたいと思います。 今後ともご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 冠詞やtypeの前置詞について勉強になりました。