副詞とか形容詞とか、品詞をもっと意識して確認せなと思いました。 本当、日本人はマイルールを厳しくしすぎて自爆してるように見受けられますよね。 でも口から摂取するものは厳しいくらいじゃないととも思います。 我が家はいろんなところから柿のおすそ分けをたくさんいただいて、柿祭り中です。 今回もありがとうございました!
Yassan先生 ありがとうございます。 weとIが混在することが良いかどうか疑問だったので、そこに言及していただいてすっきりしました。 またどうぞよろしくお願いいたします!! Yukolalala
今回は直される部分が初めてなくてびっくりしました。 簡単な文章だっただからですけど。。。 うれしいです。 お鍋いいですよね! 私もこの前もつ鍋食べました。 関東地方は木枯らし一番が吹いたそうで、本格的な冬支度になりますね!
「備えよ常に」なんですけど、完全に平和ボケです。 私の主人は県職員なので、有事の際にはしばらく戻ってこないと言われ先日初めて地域の避難場所を確認しました。 起こってからでは遅いんですけどね。 今回もありがとうございました。
Yassan先生、ありがとうございます!
牛歩並みですが、先生に鍛えてもらって少しは進歩できてる気がします! おっしゃる通り、後半の二つは大学入試関連から選びました。 定型の言い回しをしっかり使えるようにしたいです。 ありがとうございました。
Yassan先生 細かい部分であっても指摘してくださると助かります。今日もありがとうございます。 奥さまのストレス、、確かにあるかも知れませんが、過ぎてしまうとみな良い思い出です。 パパがお子様と遊んでママが羽を伸ばす時間を作ってあげるのも良いですね。雨が降ったら映画なども楽しいかも♪ こちらもまたどうぞよろしくお願いいたしますね!! Yukolalala
いつもありがとうございますm(__)m 今回はfeedingになってましたか(((^^;)毎度の変換ミスですいません(´▽`;)ゞ食べ物与えてどーする…… さてさて、またまた間があいてしまいました(T_T)センターの政治・経済を一通りやったりでなかなか時間がなくて。。ゆとり教育カムバックって感じです(苦笑)倫理だけなら楽だったのに(>_<) 先ほど入稿しましたのでまた宜しくお願い致しますm(__)m
文法的な間違いがなくなるように二次試験に向け努力します。ありがとうございました。
Yassan先生と小沢健二を共有できるとは・・・嬉しいです!! そうなんですよ、彼の曲って、何というか普遍的な本質を歌ってる気がして、だからいつ聞いても感動できるんじゃないかと思います。 でも、遊び心のある「今夜はブギーバック」とかもノリノリで歌っちゃうんですよねー! 流れ星ビバップ、名曲ですよね。スローなアレンジもポップなアレンジもどちらも素敵ですよね。 天使たちのシーンは芸術作品だと思います。 私もお酒飲みながら今から聞き入りたいと思います。 今回もありがとうございました。
私が訪れたころは、そこまで観光地化されてなくて、民族衣装を8割以上のチベット人が着ていて、巡礼者もラサでは多く見かけました。 今は中国に虐げられていて、チベットを取り巻く環境もすごく変わっていると思います。 彼らの強いスピリットはどこから来るのか、帰国後もしばらく忘れることができませんでした。 100キロマラソンとは先生タフですね! ラサは4500m級の標高で私は順応が大変でした。 先生みたいに肺機能を鍛えてたら違うのでしょうか。 村上春樹のマラソンについてのエッセイも面白かったですよね。
今回の添削もなるほどと納得する箇所ばかりでした。 皇室の方々はやはり品がおありだと思いました。 お話されたとはすごく貴重な体験ですね! 青年海外協力隊、私もシニアになったらボランティア参加したいなと思ってます。派遣先を選択できるなら私はカンボジアに行きたいです!
Yassan先生 フルマラソンを4時間で!! しかもペースメーカーとしての参加なんてさすがです。 今日もありがとうございました!! Yukolalala
いつもありがとうございます。ケアレスミスをなくすことと日本文をより忠実に英文に直せるように頑張ります。 今日、先日受けた英検準1級の結果速報が出ました。 reading:603/750, listening:613/750, writing:750/750 の合計1966/2250で無事合格できました! writingが満点なんて、、、この程度の英文力で?とも思いますが。 6月に初めて受験した時のwritingは607/750で不合格だったので、writingが上がって今回合格できたのはYassan先生の添削のおかげです。 本当にありがとうございました。 2次試験も何とか合格できるよう頑張ります。
散々な作文の添削、すいませんでした。 ちょっと出来るようになったかもと慢心した自分がいました。 そんなつもりはなかったのですが、振り返ると。 入稿前にもっともっと見直さないといけないと反省しました。 飲み会もなかったので、よく復習します。 今回の台風、こちらは今シーズン最大の暴風でした。 先生も充分お気を付けください! 今回もありがとうございました。