この作文を始めてから(電子)辞書を引く癖ができました。使い方の確認と、例文も見るようにしてます。 自動詞と他動詞がまだまだ明確になりません。こつこつ頑張ります。 今回入稿した際、一度目エラーになったのでリロードしたら二重投稿になってしまいました。ご迷惑おかけしました。 今日もありがとうございました!
語彙を増やすにはやっぱり英文読む事ですよね。日本語でもそうですもんね。 頭では分かってるのですが、ついついウォーキングデッドばかり観てしまいます。 でも少しずつでもやっていきたいと思います。 ありがとうございました!
確かにご指摘いただいた部分、もっと英語でどう表現するかを考えて作文します。 ありがとうございました。
「the」の使い方と数えられる名詞かどうか、出会うたびに一つ一つ確認していきたいと思います。 今回もありがとうございました。
面接官の方も朝早くからたくさんの面接、大変だと思いました。 Yassan先生もお疲れ様でした。 どうかどうか、合格点に引っかかりますように・・・
添削ありがとうございます。 allowingのところは自分でも迷って書いたところだったので、 ご指摘頂けて嬉しかったです。 また機会がありましたらよろしくお願いします。
迅速な対応ありがとうございました。 丁寧で分かりやすい添削で大変満足しております。 また、お願いしますのでよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。 仮定法での受け答えもしっかりできるようにしたいです。
迅速な添削ありがとうございました! 自分の苦手なところ、全く気にしていなかったけど、ご指摘により「おーそうか!」と納得して改善しようと 思ったポイントがよくわかりました。 ありがとうございます! 2歳だとまだ大変な時期ですが、3歳後半くらいからグッと出かけられる場所が増えると思うので、楽しみですね! 添削、ありがとうございました!
Yassan先生 お早うございます。 確かに、優先順位を自分で決めるのは大切な事ですね。私の場合、すごい勇気が必要でしたが(^_^;)。 今回もありがとうございました。 そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!! Yukolalala
ヨガの最終目標は「解脱」だそうです・・・難しいです。 英語の勉強も頑張って継続したいと思います。 ありがとうございました。
自分で作って、めげて直して入稿して、添削で励ましていただいて、また頑張ろうと思います。 ありがとうございました!
今回、無料のお試しということで利用させていただきましたが、大変ためになりました。継続してサービスを利用したいと思います。ありがとうございました!
副詞とか形容詞とか、品詞をもっと意識して確認せなと思いました。 本当、日本人はマイルールを厳しくしすぎて自爆してるように見受けられますよね。 でも口から摂取するものは厳しいくらいじゃないととも思います。 我が家はいろんなところから柿のおすそ分けをたくさんいただいて、柿祭り中です。 今回もありがとうございました!
Yassan先生 ありがとうございます。 weとIが混在することが良いかどうか疑問だったので、そこに言及していただいてすっきりしました。 またどうぞよろしくお願いいたします!! Yukolalala