

添削ありがとうございました。 最後の「本当、寝てくださいね」の温かいコメントもありがとうございます!!

すごく参考になりました!また依頼させていただきますね。

定型句のように、「please be advised that」は文頭に持ってくるのですね。次回こそは使ってみたいと思います。 主語をweにしない、なるほどと思いました。 ビジネスメールの書き方ももっと勉強したいと思います。 今日もありがとうございました!

ありがとうございました。 又頑張れそうです。

丁寧な添削ありがとうございました。 関係詞の説明と模範解答、勉強になりました!

ご指摘ありがとうございました。気を付けます。

動詞、名詞について、コメントをありがとうございます

添削ありがとうございました。 もう一度haveの使い方を見直してみます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

「やや、ミスが目立ったように思います。」 いやあ、お厳しい! でも、自分的には英語がアイディーで毎日一定量英作文していると、なんだか英語ができるようになってきたように感じます。 長文読むときに、「この表現は、俺でも書けるぞ」とか(笑) またお願いしますね。

もうすぐ入試ですね。 先生の添削は、文法的なことをきちんと説明してくれるので、納得できます。 先生の添削される学生さんたちもきっとそうでしょうね。 私の主人は私が作らなかったら食べません。自分で作るという選択肢はないようです。昔の男です。先生のお宅がうらやましいです! 今日もありがとうございました!

ありがとうございました。

邦画もいいですよね。 「アフタースクール」その出演者なら面白いこと間違いないですね!観てみたいです。 ミニシアター系は当たり外れが大きいので、一人で行くことが多いです。 主人との最初のころのデートにミニシアターで私が選んだ映画を観たのですが、無声映画でして、今思うとよく付き合ってくれたなと思います。 今日もありがとうございました!

ありがとうございました。 富士山のふもとに住んでいます。 又お願いします。

ありがとうございました。

そうなんですよ!モンゴルの人たちは本当にのんびりですよね。その日本人の友人も半分以上はもうモンゴル人なので、父は約束しても来るだけましって言ってます。 私もモンゴル行って馬に乗ったりゲルを体験してみたいです。ただし夏に限りますね。。。