eachを何となく使ってしまい基本がぬけていました。時間に余裕があれば思いつくのですが、 英検本番になると幼稚な文章になってしまいます。アドバイス有難うございました。
わかりやすく解説してくださりありがとうございます。とても勉強になりました。引き続き頑張ります。
完了形がまだどのように使うのかが身についていないのかと思います。勉強しなおします。
今日も添削ありがとうございました。 見直してはいるのてすがいつもスペルミスがあり悔しいです。 また頑張ります!
この度もご添削ありがとうございます! とても読みやすい文になって感動しております♪泣 またよろしくお願い致します!
丁寧に添削していただきありがとうございます。 内容の点での文章のつながりが合ってるかなども添削していただけるとありがたいです。
今回も添削ありがとうございました。 また提出いたしますのでよろしくおねがいします。
添削ありがとうございます。 No.2231の娘が最近言うことを聞かないという部分はignoreを使うんですね。なるほどです。recentlyは現在形と一緒にできないポイントもおさえられました。 No.2230の最後の追い込みについて、the last stretchという表現は初めて知りました。面白い表現ですね!使ってみたいです。 質問のご回答ありがとうございます。 建物はbuildingで問題ないことを教えてもらいスッキリしました。 趣味のテニスはレッスンを続けてきて、町の大会でもミスをおそれず打ち合えるようになってきました。楽天オープンで錦織選手見ましたが、あの大勢の観客の中でプレーし、英語もしゃべれるしかっこいいですね。 IDIYで英語表現をいろいろ覚えていくことも、また楽しいと思えます。
添削ありがとうございました。 次回も宜しくお願いします。
いつも有難うございます。 今後とも宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます♪ この度もご添削ありがとうございました! truthとfact迷っていました泣 またお願いします!!
早速の添削ありがとうございます。 ご指摘していただいたポイントの一つ一つのおかげで自分があいまいだった部分を解決でき、大変勉強になりました…! 今回教えていただいたことを参考に、受験本番まで英作文を練習していきたいと思います。 またぜひ英作文を見ていただきたいです。よろしくお願いいたします。
PICは社内だけなのですね…今まで外部にも使っていたかもしれません。ありがとうございます。
ありがとうございました! 自分の弱点がよくわかりました。迅速な対応ありがとうございました!
wannaやwishの使い方等ご教示いただきありがとうございます。つくづく英語をよく理解できてないことを感じます。引き続き添削よろしくお願いします。