添削ありがとうございます。 No.2231の娘が最近言うことを聞かないという部分はignoreを使うんですね。なるほどです。recentlyは現在形と一緒にできないポイントもおさえられました。 No.2230の最後の追い込みについて、the last stretchという表現は初めて知りました。面白い表現ですね!使ってみたいです。 質問のご回答ありがとうございます。 建物はbuildingで問題ないことを教えてもらいスッキリしました。 趣味のテニスはレッスンを続けてきて、町の大会でもミスをおそれず打ち合えるようになってきました。楽天オープンで錦織選手見ましたが、あの大勢の観客の中でプレーし、英語もしゃべれるしかっこいいですね。 IDIYで英語表現をいろいろ覚えていくことも、また楽しいと思えます。
添削ありがとうございました。 次回も宜しくお願いします。
いつも有難うございます。 今後とも宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます♪ この度もご添削ありがとうございました! truthとfact迷っていました泣 またお願いします!!
早速の添削ありがとうございます。 ご指摘していただいたポイントの一つ一つのおかげで自分があいまいだった部分を解決でき、大変勉強になりました…! 今回教えていただいたことを参考に、受験本番まで英作文を練習していきたいと思います。 またぜひ英作文を見ていただきたいです。よろしくお願いいたします。
PICは社内だけなのですね…今まで外部にも使っていたかもしれません。ありがとうございます。
ありがとうございました! 自分の弱点がよくわかりました。迅速な対応ありがとうございました!
wannaやwishの使い方等ご教示いただきありがとうございます。つくづく英語をよく理解できてないことを感じます。引き続き添削よろしくお願いします。
この度もご添削ありがとうございます! たくさんいる生徒さんの中から、私にも丁寧に対応していただき、本当に感謝しております♪♪ 音符は無意識でした(笑) 是非またお願い致します!
Iとweについて理解できました。数字と記号も勉強になりました。たくさん問題に取り組んでもっと理解を深めたいと思います。添削ありがとうございました。
迅速な対応、ありがとうございます。 最後の行、名詞と名詞で対にしたかったので、訂正していただき、すっきりしました。 理解しているつもりでわかっていなかった点や、曖昧だった部分が添削のおかげでクリアになりました。 またよろしくお願いします。
philadelmia先生 今回もご指導ありがとうございました。指摘されて分かるミスに作文の段階で気付かないというのがまだまだだなと思いました。 また宜しくお願い致します。
とても丁寧に解説・訂正をしてもらいわかりやすかったです。なかなか使っている単語でもスペルがわからないな~と思うことが多いので訂正も大変だったのでは?と思います。また機会があればよろしくお願いします。
早速に添削いただき、ありがとうございます。引き続きIDIYを利用させていただき、勉強して参ります。
Philademia先生 このたびは英文の添削をして頂き、ありがとうございました。 修正して頂いた文章を読むと、より自然な文章であると感じられ、自分の文章と対比させることで自分の傾向を捉えることができました。 特に、単語の選び方は自分ではなかなか気づきにくい部分なので、ご提案いただけたことが有り難いです。 このたびはありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。