添削ありがとうございました。 be able toとcanの使い分けに疑問がありましたので、とても勉強になりました。 またvulnerableの使い方も間違って認識していたのでとても助かります。 いつもありがとうございます。
添削ありがとうございました。 質問への回答ありがとうございます。 アメリカ英語では違う表現なのですね。 アメリカ英語を学びたいと思っているので、とても助かりました。 ありがとうございました。
ありがとうございました。とても迅速なご対応でびっくりしています。 何度も見直したつもりでしたが、to不定詞がなぜか過去形になっていたり、まだまだですね。 soの後のカンマについては、入れてもいいと習ったことがあったのですが、今ネットで見ると入れないほうが無難なようですね。いろいろ勉強になります。ありがとうございました。
とても丁寧な添削をありがとうございました。 細かいミスや間違いだけでなく、文章の構成についても教えていただき、とても勉強になりました。
添削ありがとうございます。 今回の英文はトライしてみて良かったです。 「~(時間)より少なくとも30分前に」は"at least 30 minutes before ~"と書くのですね。一つ覚えました。 また、years oldの省略は後より先のほうがいいことも了解しました。 いつも解説が分かりやすく、すとんと納得してしまいます。
毎日の日課として、できる限り頑張っているのですが、疲れて眠い時等見直しもせずに(または見直しをしても気づかない時もありますが)提出してしまっている時もあります。立派な先生に対して試したり冗談をするつもりは全くないのです。結果として笑えることを書いてたりしますので、できない私に温かく訂正していただければ幸甚です。
早々の添削ありがとうございました。文法の理解が足らないこと認識しました。また、宜しくお願いします。
恥ずかしい間違いばかりでした。
丁寧な添削をありがとうございました!
添削ありがとうございました。5回目ですが、今まで講師指名していなかったので、添削拝見したのは初めてでした。大変丁寧に解説して頂けて、これからも頑張ろう!と思えました。またお願いした際はどうぞよろしくお願いいたします。
前置詞の使い方はこれまで何十年と英語を勉強してきましたが、わかっていないのが身に沁みます。
応援ありがとうございます! このまま頑張ります!
添削ありがとうございます。 私も今回の英文、旅行したいという気持ちが強かったのか、よく書けて嬉しかったです。 マラソン、きついです。。でもやり遂げられたのは確かに自分の糧になったかなぁと思います。 英語の学習もマラソンと似ているところあるかなぁと。例えば、3ヵ月間頑張ったテクニカルライティングの通信教育も、苦労しましたがやり遂げられて良かったです。 浜松いつか、ふらっと遊びにきてください。チェーン店ですが「さわやか」のハンバーグもおすすめです。楽器の町ですので、駅近くに楽器博物館がありますよ。 あと新幹線構内に、グランドピアノのミニステージがあります。Philademia先生も記念に弾くことができますよ!
ありがとうございました。曖昧なところが一つ減り、とても勉強になりました! これからもよろしくお願いいたします。
早くて丁寧な添削で助かります。