今回も丁寧な添削をありがとうございました。以前猫を飼っていると家の床が傷つくみたいな英文を書いたときには飼い主の家の床をtheによって表現できているといった説明をしていただき、それと同じ感じで通っている学校にはtheがいると思っていたのですが、逆に通っていない学校であることを示してしまうというところがとても勉強になりました。
早々のご対応ありがとうございました。大変参考になりました。
ありがとうございます
今回も丁寧な添削をありがとうございました。 短い休みの場合はbreakを使うことがあるという所がとても勉強になりました。
ありがとうございます。
今回も丁寧な添削をありがとうございました。話す関連の動詞を丁寧に解説してくださり、大変勉強させていただきました。
今回も丁寧な添削をありがとうございました。 英語では形容詞や副詞を二つ並べる表現が好まれるというところがとても勉強になりました。
今回も丁寧な添削、ありがとうございました。 仮定法に関しまして、詳しく教えてくださり、 勉強になりました。 また、是非よろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。 また、よろしくお願いします!
今回も丁寧な添削をありがとうございました。 個人的には、avertが見たくないものから目を背けるニュアンスだということと、動作動詞は現在完了形だと完了の意味でとられるという所が勉強になりました。
今回も丁寧な添削をありがとうございました。 放置されている場合はleftだけじゃなくて、left behindやbe abandonedを使用するというところがとても勉強になりました。
とても丁寧な添削をありがとうございました。類似表現もいくつも紹介してくださって大変勉強になりました。
KYOKOTN先生 今回も丁寧な添削をありがとうございました。 先生に提案されたこと、ご修正いただいた点はよく自分の理解に落とし込んで次の英作文に生かしていきたいと思います。また機会がありましたら添削をよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 副詞の位置はどこに置くのが正しいのかなと悩むことが多かったので、今回教えていただいて、これから英文を書く上でも参考にしていきたいと思います。 またの機会でもご指導いただきますようよろしくお願いします。
説明が解りやすかったです。ありがとうございました。