利用の仕方がしっかりと把握できておらず、ご迷惑をおかけしました。 申し訳ございません。 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。少し自信がなかったのですが、よかったです。引き続きよろしくお願いします。
寝る前に送って朝起きたらもうできていました!すごく早いですね。ありがとうございます! 質問が間違っていたようですみません!上手な使い方を模索していきます。 また機会がありましたらよろしくお願いします!
添削していただき有難うございました。 先生からの丁寧な説明を吸収出来てない自分が情け無いです。どうしてこんなに馬鹿なんだろうって思います。 「あー、もうやだ」寸前です。
ありがとうございました。 はやく添削いただき、うれしいです。
添削ありがとうございます。和文を意訳するのは難しいですが、少しづつ学んでいきます。
今回もありがとうございました。
本日は入稿後、早速に添削いただきありがとうございました。勉強になります。引き続きよろしくお願いします。
ありがとうございました
ご添削ありがとうございます。 使役動詞、習いましたが完全に抜けておりました。 短い文だからと見直しを怠ったのが理由です。反省して復習を行った後、次回につなげようと思います。 次回もよろしくお願い致します。
添削ありがとうございます。 なるほど、yuru-charaはふなっしーや家康くんなどいろいろいるから固有名詞でない=小文字ですね。 あと今回のような場合は引用符は不要なんですね。了解しました。 不定代名詞についても覚えておきます。 すいかくんは、あるクラフトイベントで、頭と胴体をくじ箱からそれぞれ選んで、私は顔パーツと首だけ糸でぬいました。 時間かかりましたが(笑)
早速の添削ありがとうございます。 短い文ですが、少しずつ積み重ねていきたいと思います。
Philademia先生、迅速に添削いただき、ありがとうございました。解説がとてもわかりやすく、丁寧に優しく教えてくださるので、英語学習に対してモチベーションが上がりました!どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
学生の頃、how to はthe way toに置き換えられると習いましたが、例文のように文によっては混乱することがありそうです。 うまく使い分けていこうと思います。 ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 代名詞の取り方を理解することができました。 読み手が混乱しないように、意識して書いていこうと思います。