今回もとても丁寧に添削してくださり、 ありがとうございました。 副詞の使い方、冠詞の要不要、like、such as の違いなど、大変に勉強になりました。 また、是非お願い致します。
丁寧に解説いただき、ありがとうございました。
Mon-amie先生 添削していただきありがとうございます。またフィードバックを読んでいただき、合わせてありがとうございます。今回はsoonerとearlierの違いを教えて下さったのですね。あまり意識せずに使っていたので、今後は意識して使い分けられるようにします。ダイソー、変わり身が早いですね(笑) スーパーに行くと、ボジョレーの予約を受け付けていて、もうそんな時期かと思います。寒くなりますが、先生もお身体ご自愛くださいませ。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
今回も分かりやすい解説ありがとうございました。store/shop、known for/known asの違いついてはこれまで曖昧なままだったので今回の解説ではっきり理解でき正しく使い分けることができそうです。それから、navelという単語がなんとなく覚えにくかったのですが、ネーブルオレンジの名前の由来を教えて頂けたおかげで一発で覚えられました。また次回もよろしくお願い致します。
Mom-amie先生、とっても丁寧に添削くださり、どうもありがとうございました 大変参考になりました。また頑張って英語日記書きます!
Mon-amieさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。 解説いただいた点とてもよくわかりました。 eitherをつけて、french fries or baked potatoesなんですね。 じゃがいもまるまる1個にバターもいいですが(笑)。 寒くなりましたね。 このまま感染者が少ないままでいって欲しいですよね。 では。
頼みたいのですが、最近人気が上がってきて指名できないのが残念です。文章の指摘が優しくて好きです
添削ありがとうございました。 たくさんの例文を用いての解説、大変分かりやすかったです。 米語と英語の比較も参考になりました。 最初に教わった講師がイギリスの方だったので自然と"luggage""queue"で覚えました。 またよろしくお願いします。
すごく広範囲にご指導くださり、有難うございました。cook とmakeの違いが具体的に理解できました。カンマの後に、スペースを入れる、もわかりやすいです。画面に書き込みするので、自分の意思と関係なく、綴られてしまうときも実は多いのですが。
Mom-amieさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。 the leather, the insideの表現、了解しました。 寒くなりましたね。 昨日から都内でもコロナによる時短要請解除になりました。 この状況が続くといいですね。
今回も細かく丁寧に添削して頂いて本当にありがとうございました。ふだん漠然と使っている表現や用法が実はちゃんと理解できていなかったんだと分かり復習する良い機会になりました。また次回もよろしくお願い致します。
ありがとうございます。丁寧な解説で理解できました。
Mon-amie先生 今回も添削していただきありがとうございました。いえ、こちらこそフィードバックなどをご覧になっていただきありがとうございます。また丁寧でわかりやすい解説をつけてくださり感謝しております。newspapersの前置詞はinよりonにすることや、around the worldには、allをつけないことなど、細かい点で、勘違いしていたことが多かったので、教えていただけて良かったです。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
沢山例文を教えていただきまして有難うございます。単語帳で単語を覚えるとどうしても使い方やニュアンスが分からなくなって、作文の際に困っています。こういう場面でも使えるんだ!と驚いています。本当にありがとうございました。
今回も細かく丁寧に添削していただきましてありがとうございました。微妙なニュアンスの違いも分かりやすく説明していただいて大変助かっています。次回もどうぞよろしくお願いします!