
丁寧に添削していただきありがとうございます。なるべく難しい表現方法などにも挑戦していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

添削いただきありがとうございます。forceが先だったのですね!「force oneself to 動詞の原形」を次回以降使ってみます! いつも大変勉強になっています。またどうぞよろしくお願い致します。

添削をありがとうございました。 最初の設問は日本語本文につられてしまい、複雑に考え過ぎて英語にしてしまったようです。このクセがなかなか直らず、やたらとクドい英文にしてしまう傾向を無くしたいと常々思っているのですが… 復習あるのみと引き続き頑張ります。 次回もどうぞよろしくお願い致します!

丁寧に添削していただきありがとうございます。大変勉強になります。またよろしくお願いします。

ありがとうございました。

添削いただきありがとうございます。今回はHowを使う方が良かったのですね!調べたところ、the wayとhowは同じと書かれているものもありましたが、より自然な英語を教えていただけて大変勉強になります。また使えそうな時にチャレンジしてみます。 また、filling outもどこかで使って定着させたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。

とても嬉しいです! またお願いします!

今回の課題は割と取り組みやすかったです。今後も継続して学習していきたいです。

またよろしくお願いします!

またよろしくお願いします!

添削いただきありがとうございます。theがいるのかいらないのか判断するのが難しいですね>< 少しずつ覚えていきたいと思います。 またどうぞよろしくお願い致します。

Suggest toの to 大事ですね 直接人を目的語に取れない事を学びました いつも有難うございます

ありがとうございました。

いつも添削をありがとうございました。自然な英文を少しずつ学んでいきたいと思います。

丁寧に添削していただきありがとうございます。違う言い回しも提示していただき勉強になりました!これからもよろしくお願いします。