HOME

講師紹介

KenjiKS

KenjiKS

担当:
日本人
総受注件数:
402
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
アイディー講師歴2年以上 / 英語講師歴15年以上 / 英和辞典等、英語学習書籍編集経験7年 / 留学歴アメリカ1か月、オーストラリア9か月 / TOEIC 960点
講師からお知らせ
※お届けまでには5日~7日間お待ちいただいております。その分、細部にも細心の注意を払い添削させていただきます。(2021年7月29日) 初めまして! ここを見に来て下さりありがとうございます。 「英語を自由に話せるようになりたい」 多くの日本人がそれを望み、何十年もの間あらゆる学習方法で努力してきました。 私自身これまでいろいろな方法で英語を勉強してきましたが、このインターネット時代においては、「英語で自由に書けるようにする」ことが自分の言いたいことをきちんとした英語で話せるようになるためにも最も有効だと実感しています。 電子メールにブログ、SNSでのコメントやメッセージ、SMS、チャットなど、インターネット上のサービスで日本語で何か書いて送ったことがないという日本人は、今やほとんどいないはず。では、それを英語でもできたらどんなにすばらしいでしょう? 英語で書くことに自信が持てると、本当に、世界が広がります! そして、そこに至る過程も楽しいですよ。自分で書いた英文は自分の目に見えるので、文字どおり、ライティングは目に見えて上達できるからです。 難しいと思われる英検1級のライティング試験も、模範解答を読むと、英語のレベルは英検準2級のリーディング問題の英文と同じくらいです。ライティング初級から中級の方はまずはそこを目指して、楽しみましょう!
趣味・好きな国・訪問した国
Hobbies: 英語で読書・チャット・リスニング、自然の中で体を動かすこと Favorite Countries: 英語が通じる国(日本もそうなってほしい) Visited Countries: アメリカ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア
添削へのこだわり・メッセージ
「日本の印象は?」 ①What is your impression about Japan? ②What do you think about Japan? 「ご職業は?」 ①What is your occupation? ②What do you do? 「趣味は?」 ①What are your hobbies? ②What do you (like to) do in your free time? それぞれ①は改まった言い方で、通じますが、日常的には②を使います。 「印象」「職業」「趣味」などのように、日本語は日常会話でも漢字2字などで表す名詞が多く、英語ではそれを簡単な単語の組み合わせた文で表現することが非常に多いと感じます。 英語を書く際にもこのことを意識し、日本語をそのまま直訳するのではなく簡単な単語を上手に使い意訳する感覚が、上達のための重要なポイントとなってきます。 細かい文法的なことはもちろん、こういった「日英意訳感覚」も、みなさんにお伝えしていきたいです。 そして楽しみましょう!
  • Quesadilla

    Quesadilla

    KenjiKS様 ご丁寧なご添削頂き誠に有難う御座いました! 大変分かり易く、改善点を見出すことが出来ました。これからも、英作文を書き続けながら英語力を磨いて参ります。 引き続き宜しくお願い致します。

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    いつも明快に添削下さり、ありがとうございます。 最初の文は自分でも変だなと思っていましたが、'have grown to be patient.'とまとめて下さり、勉強になりました。 associateとconnectのニュアンスの違いもわかりました。 ありがとうございました。またお願いします。

    ★★★★★
  • menma

    menma

    この度は丁寧な添削ありがとうございました。 また、関連表現なども教えていただき勉強になりました。 またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    今回も丁寧に添削下さりありがとうございます。 同格のthat について、いつも”~とおいう考え”などを英訳する時、どの様に続けるべきか迷っていました。 これから同格のthatを使いたいと思います。 ”As it stands”というのも新しいフレーズで、少し覚えずらいですが、努めて記憶しようと思います。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    今回も言葉の様々なニュアンスを教えて頂きありがとうございます。 habit/customの違い、一度教えて頂いたのですが、つい慣れている方を使ってしまいます。(残念です。) unknown/unfamiliarはぜひ忘れない様にします! ありがとうございました。

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    今回も多くのことを教えて頂きありがとうございました。 ”there”が口語的な意味になってしまうこと、それから A Provides B with C から受動態にする時に気を付けなければいけないことなど 勉強になりました。 今後もまたよろしくお願いします!

    ★★★★★
  • moriyan4950

    moriyan4950

    丁寧な添削ありがとうございます。 自然でかつシンプルな言い換えが特に勉強になりました。 まだまだ不自然で冗長な文になりがちなので気を付けていこうと思います。

    ★★★★★
  • ch919

    ch919

    今回も大変わかりやすい解説をありがとうございます。 間伸びしてしまった文章をスッキリとまとめていただけてとても勉強になりました。 単数複数の考え方、例文をたくさん挙げていただき、とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    いつも丁寧でわかりやすい添削をありがとうございます。 "be discussed as to whether ~”の構文は覚えておきます。ありがとうございます。 "protect”は被害などから”保護する”というふうに覚えておきます。 日本語だとなぜか”守る、防ぐ”などと一緒にして覚えているようです。 適格な単語を覚えるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    今回もわかりやすいご説明で添削頂きありがとうございました。 ”even though”が近頃”though"と同じ意味に使われているのですね。 "even if"と”even though"を「例え~でも」と覚えてしまっていたので、なるほどと思いました。 どうもありがとうございました。

    ★★★★★
  • CHARTCHEESE

    CHARTCHEESE

    ご丁寧な添削ありがとうございました!

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    今回もたくさんの語句とそのニュアンスを教えて頂きありがとうございます。 ’should’はすべきだと憶えていましたが、「したほうがよい」のニュアンスがあり、"must, have to" はすべきのニュアンスがあるということで より厳しい言い方というのがわかりました。 ありがとうございました!

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    今回もわかりやすく説明して頂きありがとうございます。 see-look-watchの違いをなんとなく知っていても、実際にwritingで使用する時、どれを使うべきなのかわかっていないことがわかりました。 また、最初の文は一般論を話していて つい携帯電話を複数形がいいのかなと思ってしまいましたが、ひとりひとつという観点で単数にすべきというところがわかりました。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • ch919

    ch919

    大変わかりやすい解説をありがとうございました。 熟語でも目的語をとるもの、とらなくても良いものがあることを初めて知りました。ありがとうございます。 その他の箇所につきましても、自然な表現を教えて頂けてとても勉強になりました。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • macharei

    macharei

    いつも丁寧な添削をありがとうございます。 「英語は同じものを違う表現に言い換えて、文章が単調になるのを避ける」というコメントに本当に気づかされました。 幾つもの表現ができるようにがんばります。 また、英和・和英・英英を使用して。。というコメントにも。英英をもっと利用すべきと思いました。 ありがとうございました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。