

such を入れると、文が引き締まった感じがしました。

添削ありがとうございました。

質問にも丁寧に答えてくださってありがとうございました。

schoolの可算・不可算の使用方法が理解できてよかったです。

morikyo先生 添削ありがとうございます。 "the number of students "、や打合せの内容を明確に伝えるところなど、とてもしっくりきました。ありがとうございます。 また次回よろしくお願いいたします。

この度は、迅速丁寧な添削をありがとうございました。 解説が非常に分かりやすく、自然な英文を学べ、嬉しく思います。 またよろしくお願いいたします。

丁寧な添削と解説ありがとうございました。

副詞もどこに置くかで、意味がかかる範囲が変わってくるのがよくわかりました。なんとなく使っていましたが、注意しておく場所を考えます。ありがとうございました。

お世話になってます。 添削解説ありがとうございます。 「アメリカから来た」生徒 不特定数なのか?特定されているのか?の対象を見極めて、 aとtheの使い分けに注意したいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

迅速な添削ありがとうございます。自分でも違和感があった部分が自然な英文になっていて勉強になりました(ちなみに、単語数を上限以内におさめるのに、無理に圧縮した部分もありました)。

ありがとうございます!短文にもためになる回答を添えてくれてありがたいです。

添削ありがとうございます。 解説もして頂いて参考になりました。

よく理解できました。ありがとうございました。

大変丁寧な添削ありがとうございます。感謝致します。

大変丁寧に添削していただきました。ありがとうございます