添削ありがとうございました。 細かなご指摘や代替表現も参考になりました。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
ご添削、誠にありがとうございます。 解説がとても丁寧で、本当に勉強になります。
いろいろな表現をおしえてくたありがとうございました。日本語を英訳するという意識が抜けないのですが表現の幅を広げていきたいと思います。
添削ありがとうございました。 修正箇所に対してわかりやすく解説を加えてくださり、また、本当は付け加えたかった微妙なニュアンスを表現するための英文例もとても参考になりました。何とか表現できた箇所を拾って褒めてくださったのも嬉しかったです。
解説ありがとうございます。 今後も練習を続けます。
添削ありがとうございました。 セミコロンはこういうときに使うといいんですね、勉強になりました。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
参考になる例をたくさんありがとうございました。ニュアンスの違いで使い分けたりよりわかりやすい文章にしたりできるようにたくさん書いていきたいと思います。
添削ありがとうございました。 時制の不統一などケアレスミスに気をつけます。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
Yucifer 先生、丁寧な添削と言い換え等ありがとうございます。地道な努力を続けていこうと思います!
自然な表現や文法など詳しく教えてくださってありがとうございました。a やthe をつけるかつけないかなどよくわからないことが多いので練習していこうと思います。
添削ありがとうございました。 ケアレスミス失礼いたしました。細かなご指摘感謝いたします。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 「a scrub, pore treatment, and 〜」のところは不定冠詞を付けるか否か、poreの単数/複数でまさに迷った箇所でした。解説を拝見して勉強になりました。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。
Yucifer様 懇切丁寧に添削いただき、ありがとうございます。 教科書に載っていないニュアンスの違いや、代替表現など細やかに教えていただき、とても勉強になりました。 誠にありがとうございます。 引き続きよろしくお願い致します。
丁寧な添削と説明をありがとうございました。 今後もチャレンジしていきます。
わかりやすい文章になるように教えてくださってありがとうございました。 自分で読んだだけだと気づかないので助かります。コンマの使い方も適切にできるようになりたいです。