早速見ていただき、ありがとうございました。減量、が抜けておりました。ありがとうございます。
今回も添削及び改善点についてのコメント、解説、ありがとうございます。可算名詞と不可算名詞の使い分けはいつも悩みますが、慣れていきたいと思います!
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
手前と後方はなんていうのだろうと思っていたので、in the front, in the backの表現は、は勉強になりました。また、よろしくお願いいたします。
Eikoさま このたびは、ありがとうございます! have difficulty ~ing は知らなかった表現で、いつも it is difficult to~ ばかりでしたので、嬉しいです。早速、オンライン英会話でも使ってみようと思いました! ご紹介いただいた、the last lecture 、you tube で検索しました。冒頭だけしかまだ見られていませんが、ところどころ聞き取れる箇所もあり(英語力不足で、聴講者と一緒には笑えませんでした)、全編挑戦しようと思います。本もあるのですね。こっちも読んでみたいです! またぜひ、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
お、割と上手く書けていたようですね。少しずつ進歩しているようです。沢山の代替文ありがとうございました。またよろしくお願いします。
単数形、複数形のところは見落としておりました。ご指摘ありがとうございました。
早速にありがとうございました。お休み中はごゆっくりお過ごしください。引き続きよろしくお願いいたします。
セミコロンの使用法など複数の例を用いてのご指導ありがとうございました。セミコロンは間違った使い方をせぬよう、自分では使ってきませんでしたがこれを機に勉強してみます。音読もさっそく取り入れたいと思います。
早速見ていただきありがとうございました。今回も他の表現例が勉強になりました。
今回はhelpを使った他の表現例が勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。speak outの表現例が勉強になりました。