
Meme様 添削と例文の紹介、ありがとうございました。 今回は、今まで殆ど使ったことのない、Nevertheless、Rather than that など、文頭に置いてクッションになる言葉を トライしてみました。 不自然ではなかったようで、安心いたしました。 作文には使えても会話だと咄嗟に出てこないのが悩みです。

いつも早急なご対応ありがとうございます。 「他の表現」は、全く自分の中にない構成なので大変勉強になりました。 なるほど!です。

ありがとうございます!!

御丁寧な添削ありがとうございました。 教わった表現を今後に活かしていきます!

先生に励まされやる気が出ます。 TOEICの参考書に出てくる言葉を使う様にしてます、 やっぱり読みやすい文には時間がかかってしまいます。 なるべく速くまとめられるようがんばります。 ありがとうございました。

丁寧な添削有難うございました。

今回は、やってみたら意外に難しかったので焦りました。 そんな中、細やかな添削ありがとうございました。 次に生かします!

Meme様 添削いただき、ありがとうございました。 humanは、furnitureのような集合名詞と勘違いして単数形にしてしまっておりました。 滅多に使わない単語は間違いやすいです。 AIによって、日本語で話せば相手に英語や中国語で100%伝わるように早くなってほしいものです。

丁寧な添削有難うございました。

早急のご解説ありがとうございました。 No.1679の as は感動的でした! 全く思いつかなかったですし、やはり as を入れた後の文は納得の一文です。 引き続き頑張ります。

丁寧な添削有難うございました。

添削ありがとうございました。 いろいろな表現を教えてくださりありがとうございます。知らない表現もいくつかあり、勉強になりました。 またよろしくお願いします。

丁寧な添削有難うございました。

丁寧な添削有難うございました。

添削、ありがとうございました。 他の表現の仕方も教えていただき、勉強になりました。