添削ありがとうございました。 質問の回答理解できました。日本語の意味と英語の意味は分けて考える必要がありますね。 またよろしくお願いします。
丁寧な添削有難うございました。
愚痴のような質問にも答えていただき、感謝しています。
初めての利用でしたが、細かいところまできちんと指摘していただけて良かったです。
Thank you very much for your quick responce.
丁寧な添削と詳しい解説有難うございました。
ありがとうございました。
Meme様 早速のご添削をありがとうございます。 また、素晴らしい代替表現もご紹介頂きまして、ありがとうございます。 またよろしくお願いします。
丁寧な添削有難うございました。
Meme様 いつもありがとうございます! とてもわかりやすいです。 今後もMeme様にお願いしたいので、ひとつだけお願いがあります。 Actually there are many people who already have different purposes so I try not to make all of them pay attention to me. たとえば上記の添削された文章でwhoを使われた場合の文法の名前などを入れていただくと、調べやすくなるのでお願いできますでしょうか? それと今回から、単語がわからない場合は調べますが、文法は一切調べないで単語を思ったままに並べています。 実は前回一回の添削のあと、アウトプットする際に文法を使う気持ちがすごく強くなって、しかも口から出るようになって来ました。 この添削はAEONではやってくださらないので、本当に助かります。 これからのビシビシお願いします!! 小嶋
丁寧な添削とコメント有難うございました。
丁寧かつ理解しやすい解説をいただきありがとうございました。特にこれまで意識せずに can not = cannnot と覚えていたのですが、ご指摘をいただいて辞書を開いてみると実際の使用頻度や使用法に違いがあることがわかりました。今後の英作文に応用できる知識を得ることができました。
添削ありがとうございます! 他の表現も書いてくださったのでとても勉強になりました!これからもよろしくお願いします!
丁寧な添削と質問への回答誠に有難うございました。
Memeさん 大変詳しい解説と添削、ありがとうございます。 なんて素敵なサービスなのだろうと思いました。 日本語と英語のニュアンス両方を理解し、橋渡しして頂けるようで大変心強いです。 英語には時折触れていれば、いつかもっと「分かる」ようになるだろうと呑気にしていたのですが、そう甘くはなかったようです。 いつまでも英語が遠く、「分かった」としても「感じる」ことができなくて、もどかしくてどうしようもなくIDIYを利用しはじめました。 自分の中から最初に出てきた英語を添削して頂きたいと思いますので、誤りの多い文章になると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。