今回も大変に丁寧でわかりやすい添削、ありがとうございました。 間違いやすい語彙、自動詞他動詞、関係代名詞の非制限用法など、 沢山のことを教えてくださり、大変に勉強になりました。 また、質問に対しましても詳しくご説明くださり、ありがとうございました。 教えていたただいたことを復習して、使いこなせるように頑張りたいと思います。 また、是非よろしくお願い致します。
大変丁寧に添削くださり、ありがとうございます。
いつも丁寧に添削して下さりありがとうございます。 anyやsomeに続く「”可算名詞の複数形」、「不可算名詞の単数形」について勉強になりました。 また、alternative wordsを紹介下さりありがとうございました。
添削ありがとうございました!数多くの別の表現方法を示していただき、とても参考になりました!また、過去形は現在との断絶のニュアンスがあるのですね。知らなかったため、とても参考になりました!
今回も大変に丁寧な添削、ありがとうございました。 沢山の例文をご提示してくださるので、とてもわかりやすいです。 自然な表現方法、語彙の選び方、文法など全てとても勉強になりました。 質問に対しましても大変詳しくご説明いただき、ありがとうございました。 また、是非よろしくお願い致します。
大変に丁寧な添削、ありがとうございました。 今まで疑問に思っておりました大文字のルール、mostの使い方、カンマ(,)の要不要など とても良く理解できました。 沢山の例文にてご説明くださり、更に理解が深まりました。 教えていただいたことが自然に使えるようにしていきたいと思います。 また、是非よろしくお願い致します。
丁寧な解説、誠にありがとうございました。
今回も大変丁寧に、文法などまじえて添削して頂き感激です。 いつも同じ主語で書くのではなく、変えてみる。 また、代名詞で明確に表せない時は、 既存の引用、または、文章でのパラフレーズなど、とても勉強になりました。 またお願いしたいと思います。 ありがとうございました。
今回もとてもわかりやすく解説いただき、ありがとうございました。 修正が少なかったことに驚きましたが、言いたいことが少しずつ言えるようになってきたのかと思うと嬉しかったです。 時制のところがまだ明確に理解できていないので、今回添削いただいた内容も参考にさせていただきつつ、引き続き英作文の練習を進めていこうと思います。 またぜひ添削をお願いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今回も大変わかりやすい解説をありがとうございました。 アドバイスを頂いたaとtheの使い方や、文の構成方法、とても勉強になりました。意識しながら文章を作成します。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します
Kei_Kei様 この度は丁寧に添削していただきましてありがとうございました。 becauseの使い方は、少し混乱していた部分だったのでご説明していただいて理解が出来ました! There構文は英作文でほとんど使ったことがないので、これから使い慣れて行こうと思います。 yuka_idiy
添削ありがとうございました。 細かな点まで丁寧に解説していただいたおかげで疑問がスッキリいたしました。 またの機会にもよろしくお願いいたします!
今回もご丁寧に添削いただき有難うございます。 修正箇所はもちろんのこと、お褒めの言葉も頂戴しまして大変励みになります。 またご依頼をさせていただきますので、その際は宜しくお願いします。
今回も大変丁寧でわかりやすい解説をありがとうございました。 また、投稿した文章から展開し、とても充実した内容としていただき、大変勉強になりました。 ありがとうございました。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。
この度はとても 細かな部分まで丁寧に添削、解説いただきありがとうございました。 ご指摘いただいた点、どれも「なるほど〜」と思うことばかりで、中でも“パッと浮かぶ”はclickよりもpopの方がイメージが湧きやすいので、今後同じような表現をするときはpopが自然に出てくるようにしたいなと思いました。 短いこの文章も唸りながら作るようなビギナーレベルなので、IDIYを続けるモチベーションを維持するのも一苦労なのですが、溢れんばかりのお褒めの言葉をいただき、また頑張ってみようという気持ちになれました。 嬉しかったです。ありがとうございました。 またぜひ添削をお願いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。